ニュース速報

ビジネス

新型肺炎、産業への影響は主に2月に表れる見込み=中国当局

2020年02月18日(火)15時10分

2月18日、中国の国有資産監督管理委員会の高官は会見し、新型コロナウイルスの感染拡大について、国内の様々な産業への影響は主に2月に表れるとの見通しを示した。北京で17日撮影(2020年 ロイター/Tingshu Wang)

[北京 18日 ロイター] - 中国の国有資産監督管理委員会(SASAC)の任洪斌副主任は18日会見し、新型コロナウイルスの感染拡大について、国内の様々な産業への影響は主に2月に表れるとの見通しを示した。

中国各地の当局者は、ウイルスの感染拡大を抑えるため移動制限など様々な措置を講じており、企業の生産やサプライチェーンに混乱が生じている。

任副主任は新型ウイルスによる事業への影響について、「1月は比較的、管理可能な影響だったが、2月は大きな影響が生じている」と指摘。消費者関連企業や業界チェーンの末端に位置する企業が最大の打撃を受けているとした。

石油精製・通信・電力・輸送など主力産業の中央政府系企業の95%以上が現在業務を行っているとも述べた。

会見に同席したSASACの報道官は、同委員会として中央政府系企業に対し、新型ウイルスの影響で商品の納入や支払いに苦慮している中小企業との契約を延長または修正するよう促す方針を示した。

また、さらなる感染拡大を防ぐため、海外事業に派遣する従業員の健康状態の監視を強化するよう国有企業に指示する考えを示した。

さらに、ウイルスの感染拡大により海外事業にも影響が生じているとし、国有企業が関係各国の政府に状況を説明すると述べた。

キャピタル・エコノミクスはリポートで、中国の第1・四半期国内総生産(GDP)が前期比で減少するのはほぼ確実と指摘。同グループのチーフエコノミスト、ニール・シアリング氏は「前期比2.5%の生産減を予想している」とした。

同氏はまた、ウイルスの感染拡大により世界のサプライチェーンに打撃が及んでおり、長期的な余波もあり得ると指摘。シナリオの1つとして、「世界経済にすでに広がっているグローバル化の巻き戻しが加速する可能性がある」との見方を示した。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、近い将来の利下げなお可能 政策「やや引き締

ワールド

米国、和平合意迫るためウクライナに圧力 情報・武器

ビジネス

ユーロ圏の成長は予想上回る、金利水準は適切=ECB

ワールド

米「ゴールデンドーム」計画、政府閉鎖などで大幅遅延
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 8
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中