ニュース速報

香港の抗議活動、中国「テロに近い」 空港運航再開

2019年08月15日(木)00時34分

[香港/北京 14日 ロイター] - 中国政府の香港マカオ事務弁公室は14日、香港国際空港で行われた抗議活動について「テロに近い行為」と非難し、香港当局が責任者を厳しく処罰することを支持すると改めて表明した。同空港は12日の全便欠航に続き13日も夕方から搭乗手続きを停止していたが、14日に業務を再開した。

同空港ではデモ参加者らが平穏に座り込んでいた光景が13日遅く一変。参加者らが中国の覆面捜査官と見なした男性を拘束し、これに対応した機動隊が参加者らと衝突した。機動隊は男性が運び出されると撤収、活動家らがターミナルを一時支配下に置き、中国の記者を短時間拘束した。

中国国営メディアは14日、香港のデモに対し一段と強い姿勢で対応するよう政府に求める論説を掲載し、香港警察を支持するメッセージをインターネットに投稿した。

人民日報は海外版の1面に掲載した社説で「法という刀を使って暴力を阻止し、秩序を回復することが、香港にとって圧倒的に最重要かつ喫緊の課題だ」と訴えた。中国本土のソーシャルメディア利用者らは、拘束された記者を英雄と称賛した。

デモ参加者らは衝突について謝罪。数人のグループは到着ロビーで「前日起きたことについて大変申し訳ない」、「必死で不完全な決断をしてしまった。どうか謝罪を受け入れてほしい」と書かれた横断幕を広げた。

ソーシャルメディアにも「自分たちの過ちが原因で運動全体への支持が失われ、戦いを諦める事態をただただ恐れている」、「反省し、改善することを約束する」という投稿メッセージが見られた。

抗議活動継続の意思表明も聞かれた。21歳の教師は空港で「ここにいる人は皆、とても怖がっている。しかし自由を失うことの方がもっと恐ろしくて抗議活動を続けている。われわれの思想は何者にも屈しない」と語った。

<空港運航再開>

出発ゾーンは14日、搭乗券を持つ乗客以外の立ち入りが制限された。夜間に血の跡やごみなどが掃除され、デモ参加者が自ら反政府ポスターをはがす光景も見られた。

キャセイ・パシフィック航空<0293.HK>は、混乱に伴い発着する計272便が欠航し、5万5000人以上が影響を受けたとしている。

中国の航空規制当局は先週、同社に抗議活動を支持する乗務員の本土便乗務を停止するよう要求。同社は14日、操縦士2人を解雇したと明らかにした。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中