ニュース速報

英銀行、合意なき離脱と貿易摩擦に耐え得る資本ある=中銀

2019年07月12日(金)02時47分

[ロンドン 11日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)の金融行政委員会は11日、国内銀行について、英国の合意なき欧州連合(EU)離脱と世界的な貿易摩擦の双方に対応できるだけの十分な資本があるとの見方を示した。

半期に1度の金融リスク評価で見解を示した。

流動性の低い投資ファンド、流動性ショック、仮想通貨、環境を巡るリスクへの監視を強化する方針も確認した。カーニー総裁も記者会見で、これらの要素を英国の銀行システムに対するリスクとして挙げ、懸念に対する認識を示した。

総裁は、銀行はEU離脱(ブレグジット)に対し周到に準備を整えているが、このことは英国が10月31日に条件などで合意しないままEUを離脱した場合、英経済が無傷でいられることを示しているわけではないと指摘。「金融安定は市場安定と同義ではない。無秩序なブレグジットが現実のものとなった場合、広範な英資産に対する大きな調整が入り、英国の家計と企業の金融情勢はひっ迫すると予想される」と述べた。

金融行政委員会は「人々が想定する合意なき離脱のリスクが年初から高まっている」とした上で、「英国の銀行システムは引き続き力強く、EU離脱に伴いかねない国内経済・金融面の様々なショックの下でも融資を継続できる」と表明。

また「金融の安定と市場の安定は同一のものではない。秩序ない離脱となった場合は、相当なボラティリティーと資産価格の変動が予想される」とも指摘した。

同委員会は、米中貿易摩擦が国際金融のリスクを高める要因になっているとも指摘。特に米国や大陸欧州などで多額の債務を抱える企業が増えているとの見方を示した。

また、商業用不動産など売却が難しい資産を保有している投資ファンドに対し、投資家からの解約受付期間の長期化を義務づけるべきか、英金融行動監視機構(FCA)と協力して検討する方針も示した。

英国では、著名投資家ニール・ウッドフォード氏の運用するファンドが顧客からの解約請求に対応できず、新たな解約の受け付けを停止する問題が起きている。

同委員会は、新たな決済手段として利用されている「トークン」などの資産がもたらすリスクを調査する方針も示した。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-ジャワ島最高峰のスメル山で大規模噴火、警戒度

ビジネス

EU一般裁、アマゾンの請求棄却 「巨大」プラットフ

ビジネス

中国、債券発行で計40億ユーロ調達 応募倍率25倍

ビジネス

英CPI、10月3.6%に鈍化 12月利下げ観測
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中