ニュース速報

英銀行、合意なき離脱と貿易摩擦に耐え得る資本ある=中銀

2019年07月12日(金)02時47分

[ロンドン 11日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)の金融行政委員会は11日、国内銀行について、英国の合意なき欧州連合(EU)離脱と世界的な貿易摩擦の双方に対応できるだけの十分な資本があるとの見方を示した。

半期に1度の金融リスク評価で見解を示した。

流動性の低い投資ファンド、流動性ショック、仮想通貨、環境を巡るリスクへの監視を強化する方針も確認した。カーニー総裁も記者会見で、これらの要素を英国の銀行システムに対するリスクとして挙げ、懸念に対する認識を示した。

総裁は、銀行はEU離脱(ブレグジット)に対し周到に準備を整えているが、このことは英国が10月31日に条件などで合意しないままEUを離脱した場合、英経済が無傷でいられることを示しているわけではないと指摘。「金融安定は市場安定と同義ではない。無秩序なブレグジットが現実のものとなった場合、広範な英資産に対する大きな調整が入り、英国の家計と企業の金融情勢はひっ迫すると予想される」と述べた。

金融行政委員会は「人々が想定する合意なき離脱のリスクが年初から高まっている」とした上で、「英国の銀行システムは引き続き力強く、EU離脱に伴いかねない国内経済・金融面の様々なショックの下でも融資を継続できる」と表明。

また「金融の安定と市場の安定は同一のものではない。秩序ない離脱となった場合は、相当なボラティリティーと資産価格の変動が予想される」とも指摘した。

同委員会は、米中貿易摩擦が国際金融のリスクを高める要因になっているとも指摘。特に米国や大陸欧州などで多額の債務を抱える企業が増えているとの見方を示した。

また、商業用不動産など売却が難しい資産を保有している投資ファンドに対し、投資家からの解約受付期間の長期化を義務づけるべきか、英金融行動監視機構(FCA)と協力して検討する方針も示した。

英国では、著名投資家ニール・ウッドフォード氏の運用するファンドが顧客からの解約請求に対応できず、新たな解約の受け付けを停止する問題が起きている。

同委員会は、新たな決済手段として利用されている「トークン」などの資産がもたらすリスクを調査する方針も示した。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロの外交への意欲後退、トマホーク供与巡る決定欠如で

ワールド

米国務長官、週内にもイスラエル訪問=報道

ワールド

ウクライナ和平へ12項目提案、欧州 現戦線維持で=

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実現しない可能性に言及
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中