最新記事

英王室

筋金入りの「カメラ女子」ぶりを見せるキャサリン妃...「ご愛用カメラ」はどの機種?

2023年07月11日(火)08時57分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


ただし、イギリス王室にはもともと写真愛好家が多く、古くはヴィクトリア女王の夫君であったザクセン公爵アルバート殿下が写真を趣味にしていた。

 
 
 
 

また、エリザベス女王の次男であるヨーク公アンドルー王子も家族写真を撮影することで知られており、1985年に写真集「Photographs」を出版している。そしてヘンリー王子も2014年にレソトで写真撮影している姿が撮られているほか、現在も写真に強い関心を示しているという。

RTR4IJCC-20230710.jpg

2014年、「FUJIFILM X100」で撮影するヘンリー王子 POOL New-REUTERS


ヘンリー王子とメーガン妃の婚約写真と結婚写真、そしてアメリカ移住後の写真も撮り続けているファッション・フォトグラファーのアレクシ・ルボミルスキは次のように述べている。

「ハリーは写真にかなり興味を持っており、素晴らしいモノクロの写真をたくさん撮っています。完璧な写真に仕上げるために使用するアプリについては私がアドバイスしています」

2019年のアースデイを記念して、自身が撮影した動物と自然の8枚のモノクロ写真をインスタグラムにアップしているほか、Netflixドキュメンタリー『ハリー&メーガン』にもヘンリー王子が撮影した数多くの写真とビデオクリップが含まれている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TSMC、第3四半期39%増益で過去最高 AI需要

ビジネス

英GDP、8月は予想通り前月比+0.1% 7月は縮

ワールド

中国国営メディア、レアアース規制巡り米に反論

ビジネス

ネスレ、1万6000人削減へ 第3四半期は予想上回
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    「これからは女王の時代」...ヨーロッパ王室の6人の…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:日本人と参政党

特集:日本人と参政党

2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る