プレスリリース

ブレインパッド、データ活用・DXの専門メディア「DOORS」をフルリニューアル

2024年02月29日(木)15時30分
株式会社ブレインパッドは、データ活用・DXのノウハウやベストプラクティスの最新情報を発信するオウンドメディア「DOORS -BrainPad DX Media-(以下、DOORS Media)」のリニューアルを実施したことを発表いたします。
「DOORS Media」は、2020年11月のメディア立ち上げ以来、「データ活用」「DX」の重要性を、多数の記事を通じて伝えてまいりました。一方で、DXやデータ活用が実行されるための知見や技術を自社内に蓄積できていない企業も多いという実状から、より読者が求める情報を届けやすくするためにUI/UXを向上させ、データ活用に取り組む企業の一助となることを目的とするフルリニューアルを実施しました。

「DOORS Media」:https://www.brainpad.co.jp/doors/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/386279/img_386279_1.png

■「DOORS Media」リニューアルのポイント
1. デザイン
「DOORS Media」の特長は、ビジネスや技術に関する専門用語が多く含まれる記事や専門的な記事が充実している点です。
このリニューアルでは、読者の皆さまが「読みにくい」と感じることがないよう、「読み進めやすさ」を意識し、文字の大きさやフォントなど、デザインの細部にまでこだわりました。
加えて、スマートフォンから「DOORS Media」にアクセスいただくユーザーが増加していることをふまえて、PC端末だけでなく、スマートフォン端末やタブレット端末等からのアクセスや操作性もスムーズになるような導線設計を意識し、デザインをリニューアルしています。

2. 4つの記事セグメント
このリニューアルでは、これまでの読者の傾向を分析のうえ、データ活用・DXに対するニーズを掘り下げ、記事の分類を「テーマ」「技術」「業界・事例」「関連トレンド」の4つのセグメントに再設定し、キーワード起点での情報リサーチができるようにリニューアルしました。特に、タグの存在感を際立たせることにこだわり、ユーザーが求めるニーズが細かくなっても、それに合致する有益な記事に出会いやすくなるように設計しました。

「テーマ」 ・・・データ活用、DXに関する普遍的な内容を扱う
「技術」 ・・・データ活用、DXを技術で解き明かす
「業界・事例」 ・・・データ活用、DXを業界や事例で知る
「関連トレンド」・・・DXに関連する基礎知識やビジネストレンドを紹介

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/386279/img_386279_2.png

3. 技術解説系記事の拡充
これまで当社の公式オウンドメディア「Platinum Data Blog(以下、プラチナブログ)」に掲載してきた技術関連の記事を、今回のリニューアルに合わせて「DOORS Media」に移設いたしました(上記記事セグメント「技術」に集約)。
生成AIなどの新たな技術が登場し、データサイエンスに関する技術や専門知識は、データサイエンティストやエンジニアなどの専門職種だけでなく、ビジネス職をはじめ、より多くの職種の方々に注目されるようになっています。
これらの背景をふまえて、技術解説系の記事を掲載するメディアを変更・集約することで、「DOORS Media」を通じてより多くの方に豊富なナレッジをお届けしてまいります。

参考:「プラチナブログ」
https://blog.brainpad.co.jp/

4. LLM搭載型チャットボットの実装(2024年3月実装予定)
2024年3月に、LLM(Large Language Model、大規模言語モデル)を搭載した「DOORSチャットボット」を実装予定です。機能としては、任意の質問をすると、「DOORS Media」に公開中の約500記事(2024年2月29日時点)から適切な回答をチャットが返してくれるほか、記事の要約やおすすめ記事を紹介してくれたりと、メディア全体を回遊せずとも、欲しい情報にリーチすることができるようになります。


■データ活用とDXに関する情報を提供するコンテンツプラットフォーム「DOORS Media」
ブレインパッドは、Purposeとして掲げる「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」を基に、ビジネスモデルの変革や社会問題の解決を志向する企業に向けたコンテンツプラットフォームである「DOORS」ブランドを、メディア、カンファレンスという2つの形式にて運営しています。
「DOORS Media」は、データ活用・DXの専門メディアとして、企業の目的と戦略、理想と現実をふまえ、それらを実現するための重要な鍵やヒントを発信しています。当社に在籍するデータサイエンティストやデータエンジニア等のスペシャリストの半数以上が本メディアに登場し、実話をベースとした事例や技術動向等を幅広く紹介するほか、DX先進企業の決裁者・推進担当者、パートナー企業、大学教授など社外の多くの有識者にもご登場いただきながら、累計180万ユニークユーザーを超える規模に成長しております。


今後も「DOORS」ブランドは、データ活用・DXを重要戦略とする企業に向け、多様な業種業態の取り組みについての情報発信や相互交流のプラットフォームとして、データ活用の本質的なあり方を考える機会を提供してまいります。


■ご参考情報
●株式会社ブレインパッドについて https://www.brainpad.co.jp/
(東京証券取引所 プライム市場:証券コード 3655)
本社所在地:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 関口 朋宏
資本金:597百万円(2023年6月30日現在)
従業員数:590名(連結、2023年6月30日現在)
事業内容:データ活用を通じて企業の経営改善を支援するプロフェッショナルサービス、プロダクトサービス

■お問い合わせ先
●製品・サービスに関するお問い合わせ
株式会社ブレインパッド
お問い合わせフォーム:https://go.pardot.com/l/391552/2017-08-18/6gqfjs


*本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。

以上


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

JERA、米シェールガス資産買収交渉中 17億ドル

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核の発射予行演習=ルカシェ

ビジネス

株式6・債券2・金2が最適資産運用戦略=モルガンS

ワールド

米FOMC開始、ミラン・クック両理事も出席
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中