ニュース速報

ワールド

米国務長官、台湾安定の重要性強調 中国外相「危険なシグナル」

2022年09月24日(土)17時02分

ブリンケン米国務長官は23日、中国の王毅国務委員兼外相と会談し、台湾の平和と安定の維持が極めて重要になるとの考えを伝えた。写真は同日、ニューヨークで開かれた日米豪印で構成する協力枠組み「クアッド」関連の会合に出席するブリンケン長官(2022年 ロイター/David 'Dee' Delgado)

[ニューヨーク 23日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は23日、中国の王毅国務委員兼外相と会談し、台湾の平和と安定の維持が極めて重要になるとの考えを伝えた。王氏は米国が台湾について「非常に間違った、危険なシグナル」を送っていると批判した。

台湾情勢を巡り米中の緊張が高まる中、両氏は国連総会が開かれているニューヨークで会談。米国務省当局者は会談後に記者団に対し「ブリンケン長官は米国の長年の政策に基づき、(台湾)海峡の平和と安定の維持は絶対的に極めて重要との考えを伝えたと述べた。

米政府高官によると、90分間に及ぶ「直接的で率直な」会談行われ、焦点は台湾問題だった。

米国の「一つの中国」政策は変わっておらず、これに沿ってブリンケン氏は「(台湾)海峡の平和と安定が絶対的に、極めて重要であることを明確にした」という。

中国外務省は声明を発表し、米国は台湾に関して「非常に間違った、危険なシグナル」を送っていると批判し、台湾の独立運動が広がるにつれて平和的解決の可能性は低くなると主張した。

声明によると、王氏は「台湾問題は中国の内政問題であり、解決手段に米国が口を挟む権利はない」と述べた。

これに先立ち、国務省は両氏が米中間のオープンな対話を維持する必要性について協議したと表明。ブリンケン氏は、中国がロシアのウクライナ侵攻に物質的支援を提供したり、大規模な制裁逃れに関与したりした場合の影響も強調。「米中および国際社会は、ウクライナ侵攻の影響に対処し、ロシアがさらなる挑発行為に及ばないよう抑止する義務があることを強調した」という。また、米中の利害が一致する部分で協力していくことに引き続きオープンであると伝えたとした。

これとは別に、日本・米国・オーストラリア・インド4カ国の連携枠組み「クアッド」の外相会合も開催された。会合後にはインド太平洋を巡り「現状を変更しようとする、あるいは地域の緊張を高めようとするいかなる一方的行動にも強く反対する」との声明を発表した。

オバマ元大統領政権下で東アジア・太平洋担当国務次官補を務めたダニエル・ラッセル氏は、ペロシ米下院議長の訪台がもたらした混乱の後でブリンケン氏と王氏が会談したのは重要だと指摘した。

11月の20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせてバイデン米大統領と習近平中国国家主席による初の対面会談が実現するよう、両国の取り組みに進展が期待されると話した。

ただ両国の外相が会談したからといって首脳会談が行われるかや、仮に行われてもスムーズにいく保証はないとも述べた。

王氏は今週、米国の対中政策の構築に関わったキッシンジャー元米国務長官とも会談。ただ王氏は「一寸の領土を失うより、千人の兵士を失う方がまし」という中国のことわざを引き合いに出した上で、台湾の独立感情が「暴走」しているため、平和的解決の可能性は低下しているとの見方を示した。

また22日にニューヨークのアジアソサエティーで行った講演では、台湾問題が中米関係における最大のリスクになりつつあるとの見解を示した。

中国大使館が公表した原稿によると、王氏は「この問題の処理を誤れば、2国間関係が完全に破壊される可能性が非常に高い」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中