ニュース速報

ビジネス

26年度までに時価総額倍増、海外へ戦略投資=菊田・第一生命新社長

2023年03月28日(火)00時13分

第一生命ホールディングスの菊田徹也次期社長はロイターとのインタビューで、2026年度末までに時価総額を倍増させる考えを示した。2010年3月撮影(2023年 ロイター/Yuriko Nakao)

[東京 28日 ロイター] - 第一生命ホールディングスの菊田徹也次期社長はロイターとのインタビューで、2026年度末までに時価総額を倍増させる考えを示した。資本効率を改善し、引き続き海外投資を進める選択肢も示した。インタビューは28日までに実施した。

現在の時価総額は約3兆円で、実現すれば6兆円規模の企業体となる。菊田次期社長はインタビューで、4月の就任以降は「ROE(自己資本利益率)が資本コストを下回る状況を逆転させ、割安なバリュエーションを改善させる。2030年度には時価総額10兆円を目指したい亅と抱負を述べた。

菊田氏は「海外を含め、積極的に投資を検討していく」とし、収益性の高い領域に経営資源を配分する考えも示した。世界最大の保険市場を抱える北米に加え、成長市場となるアジア太平洋地域を念頭に「M&A(合併・買収)を含め、投資機会はかなりある」と語った。

同社が指標としているグループ修正利益約3000億円のうち、海外事業の割合は21年度に28%だった。今後段階的な引き上げを図り、「2030年度には海外事業の割合が50%を捉えてくる」との見通しも示した。同社は2011年にオーストラリア、15年に米国、22年にニュージーランドで現地企業を買収するなど9カ国に進出している。

経営破綻した米中堅銀行2行と、スイス金融大手クレディ・スイスのAT1債(無価値となった同銀発行の劣後債)も含めた社債関連のエクスポージャーについては「第一生命グループとして一定の保有はあるが、経営に大きなインパクトを及ぼすものではない」とした。

信用不安を巡って「事象が波及するスピードが速くなっている」との認識も示し、「今後はそうしたことも念頭に投資判断していく」と語った。

(山口貴也、清水律子 編集:久保信博)

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ステファニク下院議員、NY州知事選出馬を表明 トラ

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ

ワールド

イラン大統領「平和望むが屈辱は受け入れず」、核・ミ

ワールド

米雇用統計、異例の2カ月連続公表見送り 10月分は
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中