注目のキーワード

特集プーチンの戦争

ニューズウィーク日本版『特集プーチンの戦争』に関する記事一覧

        
ドンバスでの「小さな勝利」にすがるプーチン、「局地的な反乱相次ぐ」英機密報告書
欧州インサイドReport 木村正人

ドンバスでの「小さな勝利」にすがるプーチン、「局地的な反乱相次ぐ」英機密報告書

<プーチンは依然としてウクライナ東部ドンバスでの勝利は可能だと信じているが、そのために払う犠牲はロシ...

2022.05.31
ロシア兵、防空システム「S-300V」使用 国防省が映像公開
ロシア

ロシア兵、防空システム「S-300V」使用 国防省が映像公開

<ウクライナ軍が使用する「バイラクタルTB2」の撃墜にも有効> ロシア国防省が地対空ミサイルシステ...

2022.05.30
プーチンが招いた兵力「不均衡」...だからエリート「空挺部隊」は作戦失敗を連発した
ウクライナ情勢

プーチンが招いた兵力「不均衡」...だからエリート「空挺部隊」は作戦失敗を連発した

<プロの契約軍人を集めたエリート部隊のはずが、なぜウクライナでは多数の死傷者を出すばかりで結果を残せ...

2022.05.27
        
恩恵とリスク、トルコの壁... スウェーデンとフィランドのNATO加盟にまつわる5つの基礎知識
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

恩恵とリスク、トルコの壁... スウェーデンとフィランドのNATO加盟にまつわる5つの基礎知識

北欧のスウェーデンとフィンランドは北大西洋条約機構(NATO)に加盟を正式に申請した。スウェーデンは...

2022.05.23
        
人気と権力が最高潮に達したプーチンがなぞるロシア皇帝の道
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

人気と権力が最高潮に達したプーチンがなぞるロシア皇帝の道

<失敗続きのエリツィンでも旧ソ連の指導者でもないプーチンが目指す強いリーダー像の原点とは> 私が大...

2022.05.23
ロシア軍「批判」で話題となった専門家、2日後に主張を一変...いったい何が?
ウクライナ侵攻

ロシア軍「批判」で話題となった専門家、2日後に主張を一変...いったい何が?

<ロシア国営メディアに出演してウクライナ侵攻の厳しい現状を率直に語った軍事専門家が、わずか2日で主張...

2022.05.20
        
ロシア「メディア封じ」の狡猾さ...自由な報道が死滅した今、国民は何を信じる?
欧州インサイドReport 木村正人

ロシア「メディア封じ」の狡猾さ...自由な報道が死滅した今、国民は何を信じる?

<ウクライナでの「『作戦』の全体像を伝えることに当局は苛立っていた」。発行停止となった独立系新聞ノー...

2022.05.20
        
世界は「かわいそうなロシア」を「寄ってたかって攻撃している」のか?
Edge of Europe コリン・ジョイス

世界は「かわいそうなロシア」を「寄ってたかって攻撃している」のか?

<ウクライナ侵攻での世界からの非難も、東欧諸国の離反も、北欧諸国のNATO加盟申請も、被害妄想に取り...

2022.05.20
ついにロシアを見限った、かつての「衛星国」たち
ロシア

ついにロシアを見限った、かつての「衛星国」たち

<プーチン政権とロシアへの反感と抵抗を募らせる、「旧ソ連圏」の国々。今回のウクライナ侵攻には加担せず...

2022.05.19
        
「ロシア封じ込め」の穴(2)──中東諸国「ウクライナ侵攻は我々の戦争ではない」の論理
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「ロシア封じ込め」の穴(2)──中東諸国「ウクライナ侵攻は我々の戦争ではない」の論理

<アメリカの同盟国であっても、ほとんどの中東の国はロシアとウクライナの間でバランスをとり続けている。...

2022.05.19

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story