オーストラリア

「毛深すぎる」と専門家も困惑......とんでもなくモフモフのカニの新種を発見

2022年6月17日(金)17時00分
佐藤太郎

ここまで毛深い理由は現段階では突き止められていない Coutesy of the WA Museum.Photo by Colin McLay

<この種のカニはそもそもある程度毛深いというが、これはさすがにモフモフすぎる。しかも「帽子」まで被っている>

「毛」は動物界で多くの目的を果たすが、今回見つかった新種のカニの姿は専門家をも戸惑らせてしまうレベルだった。

西オーストラリアの南海岸で発見されたこのカニは、スポンジ・クラブの新種とみられる。スポンジ・クラブは後ろ脚を使って自分の体の上で海綿を付ける。タコや魚といった外敵からのカモフラージュが目的だ。

オーストラリアには多くの種類のスポンジ・クラブが生息しているが、今回見つかった新種は、並の海綿の量では満足できないのか、小さな帽子のようなものまで被っている。

「驚くほど柔らかい」

西オーストラリア博物館の学芸員であるアンドリュー・ホージー博士は、このカニは捕食者から身を隠すために、海綿を後ろ足を使って頭上まで移動させたと話す。

スポンジ・クラブは西オーストラリア州最南端の街アルバニー沿岸からナチュラリスト岬の間に生息しているが、新種の毛深さについて驚きを隠せない。「非常に毛むくじゃらで驚くほど柔らかく、綺麗な黄褐色」だ。

新種のカニがここまで毛深い理由は現段階では突き止められていない。「捕食者から足をさらにカモフラージュするのに役立つのではないかと思います」

ただ「彼らの行動は奇妙だ...」と付け加えた。

今、あなたにオススメ

注目のキーワード

注目のキーワード
トランプ
投資

本誌紹介

特集:ガザの叫びを聞け

本誌 最新号

特集:ガザの叫びを聞け

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

2025年12月 2日号  11/26発売

MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

人気ランキング

  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 5
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 10
    「世界の砂浜の半分」が今世紀末までに消える...ビー…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 6
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
もっと見る
ABJ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。