ニュース速報

ワールド

フィンランドのNATO加盟確定、トルコが批准

2023年03月31日(金)08時22分

トルコ議会は、フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認める法案を承認した。写真はフィンランドのニーニスト大統領(左)とトルコのエルドアン大統領(右)。3月17日、アンカラで撮影(2023年 ロイター/Murat Cetinmuhurdar/Presidential Press Office/Handout via REUTERS)

[アンカラ 30日 ロイター] - トルコ議会は30日、フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認める法案を承認した。これでNATO加盟30カ国全ての批准手続きが完了し、フィンランドのNATO加盟が確定した。

トルコのエルドアン大統領は今月、フィンランドがテロ対策強化や防衛関連輸出の自由化で具体的な措置を講じたと評価。議会がフィンランドのNATO加盟批准手続きを開始すると言明していた。

承認を見送っていたハンガリーの議会も先週、フィンランドの加盟を承認した。

フィンランド政府はトルコ議会の採決を受けて声明を出し、「NATOへの加盟はフィンランドの安全保障を強化し、バルト海地域と北欧の安定性と安全性を高める」とした。

トルコは、同時に申請したスウェーデンについては、テロ関連問題への対策が不十分だとして加盟をまだ批准していない。

フィンランドのマリン首相はトルコ議会の採決後、「フィンランドは現在も将来もスウェーデンと共に立ち、同国の申請を支持する」と述べた。

スウェーデンに関してはハンガリーでも、加盟承認を巡る議会の採決は予定されていない。

NATOのストルテンベルグ事務総長はトルコとハンガリーに対し、両国の申請を批准するよう促している。

米国や加盟国は7月11日にリトアニアで開催されるNATO首脳会議で、両国が正式に加盟することを期待している。

米国務省は、トルコのフィンランド加盟承認を歓迎すると発表。スウェーデンの加盟についても迅速に批准するよう求めた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

フェデックス、スト決議のパイロット組合と暫定合意

ワールド

北朝鮮、ロケットの問題改修に数週間必要となる可能性

ワールド

米加州の住宅損保大手、新規契約を停止 災害リスク拡

ワールド

タイ中銀が0.25%利上げ、今年の物価見通し引き下

MAGAZINE

特集:ChatGPTの正体

2023年6月 6日号(5/30発売)

便利なChatGPTが人間を支配する日。生成AIとどう付き合うべきか?

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    62歳の医師が「ラーメンのスープを最後まで飲み干す」理由 塩分の摂り過ぎより高齢者が注意すべきことは?

  • 2

    【モナコ王室】心境の変化? シャルレーヌ公妃が劇的に髪色を変えてF1モナコ・グランプリへ

  • 3

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 4

    反プーチンロシア人武装集団が、ベルゴロドで逃げ惑…

  • 5

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 6

    NY沖に米軍艦が出現...ウクライナ支援で、アメリカが…

  • 7

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 8

    カーレーサーはレース中、きまって「ある場所」でま…

  • 9

    不支持約60%、かつての「衛星国」でもプーチン支持…

  • 10

    世界で最も稼いだK-POPスター第1位は? BTSメンバー…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 3

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 9

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 10

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 8

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中