ニュース速報

ワールド

必要な医療体制できていない、国民が不安に感じている=菅首相

2021年01月26日(火)11時15分

菅義偉首相は26日午前の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス対策への国民の不満の根源について質問され、「必要な医療体制ができていないことに国民が不安を感じている」と述べた。写真は、衆院本会議で1月18日に答弁する菅首相。(2021年 ロイター/Issei Kato)

[東京 26日 ロイター] - 菅義偉首相は26日午前の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス対策への国民の不満の根源について質問され、「必要な医療体制ができていないことに国民が不安を感じている」と述べた。

辻元清美委員(立民)に対する答弁。

辻元氏は委員会で審議中の2020年度第3次補正予算に計上されている観光支援策「GoToトラベル」の予算を医療に回すべきとただした。菅首相は「3次補正には、医療について必要な予算はしっかり確保させている。GoToや国土強靭(きょうじん)化対策は経済対策という中で予算計上しており、いずれにしろコロナ対策に全力で取り組むのは当然のことで、内閣を挙げて対応したい」と回答した。

<感染症法、知事会提言踏まえ罰則>

感染症法改正案に刑事罰を盛り込んだ理由に関して首相は「(感染者の)中には、自治体からの協力要請に応じていただけない場合があり、全国知事会からの罰則を求める提言を踏まえた」と述べ、理解を求めた。

辻元氏に先立ち質問した篠原孝委員(立民)は、昨年9月の就任後は高かった内閣支持率がその後急落し、支持と不支持が逆転している点について首相の見解をただした。菅首相は「謙虚に受け止める」と述べ、理由に関して「世論調査やテレビ・新聞では、やはり総じてコロナ対策に対する批判が多い」と認めた。さらに、「私自身、昨年9月に首相に就任して、今日まで感染拡大を防ぐために何をなすべきか、国の責任者として専門家に相談し、対応策を行ってきたが、国民の皆様に理解いただいていない点が大きい」と述べた。その上で「感染拡大阻止のため、なすべきことを迅速にしっかり行い、これ以上の感染拡大を防ぎたい」と強調した。

<辻元氏、聖火リレーまでに五輪開催判断求める>

辻元氏は、医療体制が逼迫し、ワクチン接種に医療関係者も従事することが必要な中で、観客を入れる形で東京五輪を開催できるのか、とも質問。これに対して首相は「コロナ対策、万全・安全な体制を組む中で五輪を準備したい」と強調した。

橋本聖子五輪相は「観客のあり方について春までに決めることになっている。国内外の感染症を踏まえ、あらゆる対応が必要」と述べた。

辻元氏は聖火リレーが始まるまでに五輪開催の是非を判断するよう求めると同時に、首相が観光支援策「GoToトラベル」同様、五輪開催にこだわるリスクを指摘した。

*内容を追加します。

(竹本能文)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは上振れ、小幅下振れ容認可能=シュナ

ビジネス

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要

ワールド

英保健相、スターマー首相降ろし否定 英国債・ポンド

ビジネス

ロシア、初の人民元建て国内債を12月発行 企業保有
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 10
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中