ニュース速報

ワールド

ブラジルGDP、第3四半期7.7%増 大幅回復も先行きに懸念

2020年12月04日(金)00時37分

ブラジル地理統計院(IBGE)が3日発表した第3・四半期国内総生産(GDP)は前期比7.7%増と、過去最大の伸びを記録した。リオデジャネイロで1日撮影(2020年 ロイター/PILAR OLIVARES)

[ブラジリア 3日 ロイター] - ブラジル地理統計院(IBGE)が3日発表した第3・四半期国内総生産(GDP)は前期比7.7%増と、過去最大の伸びを記録した。新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるための封鎖措置が緩和される中、大半の部門で経済活動が大幅に回復した。市場予想は9.0%増だった。

第3・四半期の持ち直しを受け、ブラジル経済は現在、2017年初めの規模に戻った。第2・四半期GDPは過去最大の落ち込みを記録し、09年水準に縮小していた。ただ、依然として14年のピーク時を7%下回る。

第3・四半期は広範な部門が持ち直した。鉱工業は14.8%、個人消費は7.6%、設備投資は11.0%、政府支出は3.5%それぞれ増加した。経済活動の3分の2以上を占めるサービス業は6.3%増だった。

農業は0.5%減と小幅に縮小した。

第3・四半期の持ち直しは、新型コロナによる打撃が他の主要な中南米諸国よりも小さかったことを示す。ただ、その要因の大部分は、年末に失効する政府による貧困層世帯への現金支給だ。

バンコ・ファトル(サンパウロ)の首席エコノミスト、ホセ・フランシスコ・ゴンカルベス氏は「個人消費を見ると、経済回復と緊急支援を切り離すことは不可能だ。支援策が第4・四半期に縮小したことを踏まえると、第4・四半期の統計に影響が表れるだろう」とし、「来年は支援策がなくなる。政府やエコノミスト、メディアはこれが経済成長に与える打撃を甘く見積もっている」と述べた。

一方、経済省は反対の見方を示した。声明で、最新の統計で見られた「力強い回復」は、経済が21年上半期に支援策なしに成長し続けられることを示すと指摘。「ここ数カ月の経済活動と雇用の再開が支援縮小を相殺する」と主張した。

第3・四半期GDPの前年同期比は3.9%減少。市場予想は3.5%減だった。

第1・四半期GDPは当初発表の2.5%減から1.5%減に改定された。第2・四半期GDPは当初の9.7%減から9.6%減に、19年GDPは当初発表の1.1%増から1.4%増に改定された。

20年1─9月のGDPは前年同期比5.0%減だった。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中