ニュース速報

ワールド

トランプ氏、元側近ストーン氏の刑免除 共和党重鎮と民主党反発

2020年07月13日(月)09時18分

 7月10日、トランプ米大統領は、2016年米大統領選にロシアが介入した疑惑を巡る偽証で3年4月の禁錮刑が確定していた元側近で長年の盟友ロジャー・ストーン元被告(写真)について、刑を免除した。米フロリダ州フォートローダーデールのストーン元被告の自宅前で撮影(2020年 ロイター/Joe Skipper)

[ワシントン 10日 ロイター] - トランプ米大統領は、2016年米大統領選にロシアが介入した疑惑を巡る偽証で3年4月の禁錮刑が確定していた元側近で長年の盟友ロジャー・ストーン元被告について、刑を免除した。

ストーン氏(67)は14日にジョージア州の連邦刑務所に収監される予定だった。民主党はトランプ氏の決定について、法の支配に打撃を与えているとして批判した。

トランプ氏はツイッターに「ロジャー・ストーンは、決して起こるべきでなかった違法な魔女狩りのターゲットにされた。犯罪者はむしろ反対陣営で、バイデンとオバマが違法に私の陣営にスパイ行為を働き、ばれたという事実も含む!」と投稿した。

刑の免除は恩赦と異なり、有罪判決は無効にならない。

ストーン氏は「(ロシア疑惑)捜査に合法的なきっかけは全くなく、魔女狩りだったと気付くと、ゾッとするような悪夢だ」と強調した。トランプ氏はロシアの大統領選介入疑惑に関する検察や議会民主党の調査を繰り返し魔女狩りと批判してきた。

ストーン氏を含むトランプ氏の複数の元側近は、モラー特別検察官(当時)によるロシア疑惑捜査を巡る罪で起訴されている。ストーン氏は昨年11月に7つの罪状で有罪評決を受けた。

ストーン氏の刑の免除に対し、与党・共和党のトランプ氏に近い一部議員は歓迎の意を表したが、大半の議員は反応を示していない。

しかし、同党重鎮のミット・ロムニー上院議員はツイッターで「前例のない、歴史的な腐敗だ。米大統領が、まさに大統領を守るための偽証で有罪評決を受けた人物の刑を免除するとは」と批判。ロムニー氏は今年2月、トランプ大統領のウクライナ疑惑を巡る弾劾裁判で、共和党から唯一造反し、権力乱用に関する評決で有罪に賛成票を投じている。

議会民主党や政治評論家などは、ストーン氏や元大統領補佐官(国家安全保障問題担当)のマイケル・フリン被告、元トランプ選対本部長ポール・マナフォート氏の起訴に公の場で異議を唱えるトランプ氏は法の支配を阻害していると批判してきた。

民主党のペロシ下院議長は11日の声明で「このような恥知らずの不正を防ぐために議会は措置を講じる」と表明。「大統領を刑事訴追から守るための隠蔽活動に関与した個人に対し、大統領が恩赦や刑の免除をできなくするための法律が必要だ」と訴えた。

ストーン氏は、16年大統領選の民主党候補クリントン氏を不利にする電子メールを暴露した内部告発サイト「ウィキリークス」と接触を図ったことについての偽証罪などで有罪が確定していた。米情報当局はこのメールを盗んだのはロシアのハッカーだと結論づけている。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本供与のエムポックスワクチン、3分の1が廃棄 コ

ワールド

焦点:米航空会社、感謝祭目前で政府閉鎖の影響に苦慮

ワールド

アングル:ガザ「分断」長期化の恐れ、課題山積で和平

ビジネス

国内外の不確実性、今年のGDPに0.5%影響=仏中
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 8
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中