ニュース速報

ワールド

米大統領元側近ストーン被告に禁錮3年、ロシア疑惑巡る偽証で 

2020年02月21日(金)06時28分

米連邦裁判所は20日、ロシア疑惑捜査を巡り偽証罪で起訴されたトランプ大統領の元側近で長年の盟友ロジャー・ストーン被告(右)に対し、3年4月の禁錮刑を言い渡した(2020年 ロイター/Leah Millis)

[ワシントン 20日 ロイター] - 米連邦裁判所は20日、トランプ大統領の元側近で長年の盟友ロジャー・ストーン被告(67)に対し、3年4月の禁錮刑を言い渡した。同被告が罪に問われた2016年米大統領選のロシア疑惑を巡る偽証は民主主義の脅威になるとの判断を示した。

ストーン被告はロシア疑惑捜査を巡る罪で起訴され、昨年11月に7つの罪で有罪評決を受けた。今月10日には連邦検察が7─9年の禁錮刑を求刑。これに対し司法省は11日、検察の求刑が「過剰で妥当性がない」として軽い刑を科すよう裁判所に申し立てた。トランプ氏もツイッターへの投稿で、ストーン被告が不公平に扱われていると批判していた。

これに対し、首都ワシントンの連邦地裁のジャクソン判事は2時間半にわたる量刑言い渡しで、「捜査や起訴において不公平さや偽り、恥ずべき行為はなかった」と指摘。起訴されたのはトランプ大統領の側近だからではなく、「トランプ大統領のために隠蔽(いんぺい)を図ったため」とした。

また、偽証を巡るストーン被告の反論や好戦的な態度などは「米国の民主主義の基盤を成す基本的な制度に対する脅威」と述べた。

トランプ大統領は判決後、ストーン被告の恩赦を発表する計画は現時点でなく、法的手続きに任せるが、「ある時期に決断するだろう」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ

ワールド

ジャカルタのモスクで爆発、数十人負傷 容疑者は17

ビジネス

世界の食料価格、10月は2カ月連続下落 供給拡大で
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中