ニュース速報

ビジネス

アングル:プレミアム・シフト目立つ米航空各社、景気後退に先手

2023年04月15日(土)13時54分

 米デルタ航空は景気悪化に対する守りを固めるため、より収益性の高いプレミアムシートを倍増させる計画だ。写真はニューヨークの空港で2022年6月撮影(2023年 ロイター/Mike Segar)

[シカゴ 12日 ロイター] - 米デルタ航空は景気悪化に対する守りを固めるため、より収益性の高いプレミアムシートを倍増させる計画だ。

エド・バスティアン最高経営責任者(CEO)はロイターに対し、今年の夏から全ての航空機にプレミアムシートを設置すると語った。現在、デルタ航空が保有する航空機の約2%を占める座席数50の航空機のうち、数十機にはプレミアムシートが設置されていない。

同社は今年、路線網全体でプレミアムシートを新型コロナウイルスのパンデミック前に比べ1日当たり1万5000席増やす。同社は13日に四半期決算を発表する。

バスティアン氏によると、デルタ航空は座席料金プラスアルファの支出をいとわない旅行者を引き付け、増益につなげたい考えだ。

「価格だけで勝負するような『コモディティーのわな』からも脱することができる」という。

同社は、プレミアムシートに殺到している裕福なレジャー客の消費は、どんな景気悪化局面でも影響を受けにくいと踏んでいる。グレン・ハウエンシュタイン社長は昨年12月、企業顧客の予約が減った際にプレミアムシートは「素晴らしいショック吸収役」を果たしてくれると述べていた。

ライバルのユナイテッド航空とアメリカン航空も、プレミアムシートによる収入を追求している。ユナイテッドは、2026年までに北米で1便当たり53席のプレミアムシートを確保する見込み。19年に比べ75%増えることになる。アメリカンは、26年までに長距離便のプレミアムシートを45%増やす計画だ。

アメリカン航空のバス・ラジャ最高商業責任者は「航空旅行だけでなく旅行全体が、国内総生産(GDP)対比で伸びてはいないにせよ、横ばいを保っている」と説明。「世界が高インフレに見舞われていることを考えれば、見事なものだ」と述べた。

アメリカンとユナイテッドは、売上高に占めるプレミアムシートのシェアを公表していない。デルタ航空ではこの割合が38%と、パンデミック前より3%ポイント上昇した。

バスティアン氏によると、デルタ航空の売上高に占めるプレミアムシートの割合は今後数年間、毎年1─2%ポイントずつ増加する見込みだ。

同社便の座席に占めるプレミアムシートの割合は来年に30%と、2019年から2%ポイント増える。プレミアムシートが約35%を占めるボーイングMAX737─10型機の納入が25年から始まると、この割合はさらに高まる見通しだ。

この裏返しとして低料金のベーシック・エコノミー席は減少しており、今ではデルタ便の座席の5%に満たない。こうした変化によってデルタは今後、クレジットカード手数料、手荷物預かり料、足元の追加スペース提供料など、航空券以外の収入源を通じた収益拡大の道が開ける。

デルタは来年、売上高の60%以上を高級シートと航空券以外の収入が占めると予想している。パンデミック前にはこの割合が53%だった。

プレミアムシートは座席が通常よりも快適で、空港や機内でより良いサービスが提供される。料金は場合によっては通常のエコノミー運賃の2倍と高い。アナリストによると、航空会社にとっての収益性は通常座席の7倍に達することもある。

バスティアン氏によると、デルタのプレミアムシートはパンデミック以降、収益の伸びが低価格座席を上回っている。需要も安定しており、3分の2以上の顧客がプレミアムシートの再購入の意向を示していることが、同社のデータで明らかだ。

プレミアムシート拡大戦略の成否は、定刻通りの運航を行えるかどうかにかかっていると、元航空会社幹部で現在はコンサルティング会社を経営するロバート・マン氏は指摘。「リトマス試験紙のようなものだ」と語った。

航空各社は昨夏、フライトの欠航や遅延が相次いで顧客を混乱させ、デルタは年末まで便数を制限せざるを得なかった。

ただ、コンサルタント会社のデータによると、デルタはそれでも昨年を通じ、米航空会社の中で最も正確な運航を行った。

バスティアン氏は、そうした実績を積み上げたいと表明。「プレミアムな商品を作っても、お客様が遅延や欠航に見舞われるようでは意味がない」と述べた。

<旅行形態に変化>

各社がプレミアム収入を追求している背景には、パンデミック後の旅行形態の変化がある。

航空各社幹部によると、ハイブリッド勤務の導入によってビジネスとレジャーを組み合わせた旅行が可能になり、可処分所得が多い顧客は旅行を増やせるようになった。

ユナイテッド航空のスコット・カービーCEOは昨年末、ハイブリッド勤務によって全ての週末が「ホリデー・ウィークエンド」になる、と語っていた。

こうした変化の影響で、以前は法人が予約していた利益率の高い座席も、今は別の顧客で埋まっている。業界関係者や専門家は、この傾向は持続的なものであり、航空事業の浮き沈みを軽減する上で役立つと見ている。

アメリカン航空の場合、現在は売上高の半分近くをビジネスとレジャーを組み合わせた旅行客から得ている。同社によると、こうした旅行者はまた、一般的なビジネス顧客よりも40%多く消費する傾向がある。

業界団体のエアラインズ・フォー・アメリカによると、パンデミック以前は、米国の主要航空会社の旅客収入の最大50%を出張が占めていた。

OAGのシニアアナリスト、ジョン・グラント氏は「旅行や休暇はまさに『必需品』になった」と述懐した。

(Rajesh Kumar Singh記者)

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中