ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=上昇、S&P6日ぶり反発 失業保険申請増加で

2022年12月09日(金)07時18分

米国株式市場は上昇して取引を終了。S&P総合500種は5営業日続落に終止符を打った。8月3日、ニューヨーク証券取引所で撮影(2022年 ロイター/Andrew Kelly)

[8日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終了。S&P総合500種は5営業日続落に終止符を打った。週間の新規失業保険申請件数が増加し、利上げペースが近く減速する兆しと受け止められた。

市場はここ数日、利上げサイクル長期化への懸念や主要企業幹部の厳しい経済見通しに圧迫されてきた。ナスダック総合は前日まで4営業日続落していた。

しかし、この日発表された新規失業保険申請件数は前週比4000件増の23万件となり、市場予想と一致。先週発表された堅調な雇用データを受けて広がっていた積極的な利上げ継続を巡る観測が幾分後退した。

ジーグラー・キャピタル・マネジメントのチーフストラテジスト、ワイリー・アンゲル氏は「市場は、財政・金融両面からの景気刺激策からファンダメンタルズベースの経済へと移行しつつあるという事実に適応しなければならず、今それに取り組んでいるところだ」と述べた。

14日の連邦公開市場委員会(FOMC)の政策決定を控え、9日発表される米卸売物価指数(PPI)、ミシガン大消費者信頼感指数、来週発表予定の消費者物価指数(CPI)が注目される。

S&P主要11セクターは情報技術主導で9セクターが上昇した。

大型テクノロジー・グロース株が幅広く買われ、アップル、エヌビディア、アマゾン・ドット・コムは1.2─6.5%高となった。

マイクロソフトは1.2%上昇。690億ドルでのゲーム大手アクティビジョン・ブリザード買収計画を阻止する目的で連邦取引委員会(FTC)が訴訟を起こしたことを受け、この日の高値からは上げ幅を削った。アクティビジョンは1.5%下落した。

石油大手エクソンモービルは300億ドルの自社株買いを拡大すると発表。株価は0.7%上昇した。ただエネルギー株指数は0.5%安となった。

米食品医薬品局(FDA)は8日、新型コロナウイルスのオミクロン株BA4およびBA5に対応する2価ワクチンの接種対象年齢を生後6カ月からに引き下げた。これを受け、モデルナは3.2%、ファイザーは3.1%、独ビオンテックの米市場上場株は5.6%、それぞれ上昇した。

米取引所の合算出来高は100億7000万株。直近20営業日の平均は109億株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 33781.48 +183.56 +0.55 33695.97 33899.1 33642.46

7

前営業日終値 33597.92

ナスダック総合 11082.00 +123.45 +1.13 11011.33 11119.1 10939.47

6

前営業日終値 10958.55

S&P総合500種 3963.51 +29.59 +0.75 3947.79 3974.19 3935.83

前営業日終値 3933.92

ダウ輸送株20種 13809.74 +41.85 +0.30

ダウ公共株15種 977.54 +4.76 +0.49

フィラデルフィア半導体 2744.73 +71.48 +2.67

VIX指数 22.29 -0.39 -1.72

S&P一般消費財 1085.24 +11.26 +1.05

S&P素材 512.69 +3.44 +0.68

S&P工業 842.55 +4.79 +0.57

S&P主要消費財 795.26 +3.45 +0.44

S&P金融 573.96 +0.86 +0.15

S&P不動産 240.00 +1.44 +0.60

S&Pエネルギー 644.46 -3.01 -0.47

S&Pヘルスケア 1626.07 +14.40 +0.89

S&P通信サービス 164.16 -0.83 -0.50

S&P情報技術 2296.23 +36.00 +1.59

S&P公益事業 359.44 +2.01 +0.56

NYSE出来高 8.80億株

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 27710 + 220 大阪比

シカゴ日経先物3月限 円建て 27685 + 195 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドネシア、対米関税「ほぼゼロ」提案 貿易協議で

ビジネス

訂正-日経平均は小反落で寄り付く、米市場休場で手控

ワールド

ルラ大統領、再選へ立候補示唆 現職史上最高齢で健康

ワールド

米テキサス洪水死者78人に、子ども28人犠牲 トラ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中