ニュース速報

ビジネス

家計の金融資産、3月末は1946兆円で過去最高 現預金増や株高で

2021年06月25日(金)10時22分

 6月25日、日銀が発表した1─3月期の資金循環統計によると、家計が保有する金融資産残高は3月末時点で1946兆円となり、前年に比べて7.1%増加した。写真は円紙幣。都内で2010年10月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 25日 ロイター] - 日銀が25日に発表した1─3月期の資金循環統計によると、家計が保有する金融資産残高は3月末時点で1946兆円となり、前年に比べて7.1%増加した。現預金の増加や株価の値上がりが押し上げ要因となり、過去最高を更新した。

家計の金融資産のうち、「現金・預金」は前年比5.5%増の1056兆円。このうち、預金は956兆円で過去最高。新型コロナウイルスの感染拡大で外出や消費が手控えられ、増加傾向が続いている。「株式等」は32.1%増の195兆円、「投資信託」は33.9%増の84兆円。投信の残高は過去最高となった。

家計の金融資産残高は昨年12月末に比べて13兆円の増加にとどまった。日銀の担当者によると、12月がボーナス支給月のため、例年12月から翌年3月にかけて金融資産が減少する傾向にあるほか、日本の家計は株式保有比率が低く、株高でも金融資産の押し上げが限定的だった。

企業の金融資産も14.2%増の1247兆円で過去最高を更新。「現金・預金」が15.7%増の320兆円で過去最高となったほか、「株式等」は30.8%増の379兆円。

日銀の国債保有は542兆円で、過去最高となった昨年12月末よりも減った。残高に占める比率は44.5%で12月末の44.7%から低下した。一方、預金取扱機関の保有比率が14.2%から14.5%に上昇。コロナ対応特別オペの担保需要が旺盛だった。海外の保有額は160兆円で残高に占める比率は13.2%。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏がアジア歴訪開始、タイ・カンボジア和平調

ワールド

中国で「台湾光復」記念式典、共産党幹部が統一訴え

ビジネス

注目企業の決算やFOMCなど材料目白押し=今週の米

ビジネス

米FRB、「ストレステスト」改正案承認 透明性向上
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 4
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中