ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日続伸、米株高を好感 決算控え様子見ムード

2021年05月10日(月)15時48分

 5月10日、東京株式市場で日経平均は3日続伸した。写真は株価ボードの前を歩く人。2013年12月、都内で撮影(2021年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 10日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日続伸した。前週末7日の米国株式市場は、米雇用統計が市場予想を下回ったことから金融緩和が長期化するとの思惑が支えとなり、主要3指数が上昇。日本株もこの流れを引き継ぐ展開となった。日経平均は寄り付き後マイナス圏に転落する場面もみられたが、すぐに切り返し、前場では一時前営業日比327円を超える上昇となった。後場ではファーストリテイリングの軟化が重しとなり、上げ幅を縮小。今週は主要企業の決算発表がピークを迎えることから、徐々に様子見ムードが強まった。

TOPIXも3日続伸し0.99%高。東証1部の売買代金は2兆4641億6400万円だった。東証33業種では、鉄鋼、石油・石炭製品、非鉄金属、その他製品などの27業種が値上がり。半面、海運業、小売業、金属製品などの6業種は値下がりした。

みずほ証券のシニアテクニカルアナリスト、三浦豊氏は「企業業績に対するマーケットの期待値は日々高まっており、企業決算は利食い売りのきっかけとなってしまうようだ。ゴールデンウイーク休暇後で水曜日以降は国内の新型コロナウイルスの新規感染者数が増加するとの見方もあり、積極的に上値を追いづらい」との見方を示した。

個別では、日本郵船が4日ぶりに反落し3.18%安。朝方はプラス圏でのスタートとなったものの、昼休み中に発表した2022年3月期通期の業績見通しについて、営業利益が660億円(前年比7.7%減)と減益見通しとなったことが嫌気された。そのほか川崎汽船、明治海運、商船三井などの海運株も軟調だった。

ファーストリテイリングは4.83%安となり、日経平均を約161円押し下げる要因となった。そのほかアドバンテスト、セブン&アイ・ホールディングスも下落した。ソフトバンクグループ、ダイキン工業、エムスリーは上昇した。

東証1部の騰落数は、値上がり1482銘柄に対し、値下がりが614銘柄、変わらずが95銘柄だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 29518.34 +160.52 29376.89 29346.14─29685.41

TOPIX 1952.27 +19.22 1936.91 1934.65─1955.51

東証出来高(万株) 112670.00 東証売買代金(億円) 24641.64

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中