ニュース速報

ビジネス

ファナックが営業減益予想を一転、2割増に上方修正 中国の回復牽引

2021年01月27日(水)18時02分

ファナックは27日、21年3月期通期の連結営業利益予想を前年比19.8%増の1058億円に上方修正したと発表した。写真は東京で開かれた世界ロボットサミットに掲示されたファナックのロゴ。2018年10月17日に撮影。(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 27日 ロイター] - ファナックは27日、21年3月期通期の連結営業利益予想を前年比19.8%増の1058億円に上方修正したと発表した。FAやロボット、ロボマシンの各分野でITや電気自動車(EV)関連などの旺盛な需要が見込まれるとしている。今年度2度目の上方修正で、従来の減益予想から一転、増益予想となった。4―12月期は中国が新型コロナウイルス禍からいち早く回復し、業績を牽引した。

IBESによるアナリスト22人のコンセンサス予想によると、21年3月期通期の連結営業利益予想の平均値は856億円。

山口賢治社長は27日の決算説明会で「第1四半期を底に回復してきている」と述べた。10―12月期の売上高は前期比19.5%増の1448億円で、地域別には中国が前期比37.6%増の510億円と全体を牽引。米州は同11.0%増の324億円、アジアは同27.1%増の186億円、国内は同7.2%増の196億円だった。

10―12月期の受注高は前期比34.8%増の1705億円。山口社長は「非常に現地の引き合いは強く、幅広い業種から引き合いがある」と説明した。ロボットの受注は四半期ベースで17年度4―6月期以来、過去最高を更新し661億円。中国ではIT関係のほか建機、自動車関係も好調だった。ロボット主体の米国はEVを含む自動車関係が好調で、物流関係など一般産業向けも増えているという。国内は「増えてきているが過去の良い状況ほどは増えていない」とした。

もっとも、山口社長は「第4四半期も続くかはよく見通せていない」と慎重な見方を示した。中国はこれから春節(旧正月)を迎えるため「それを見越した先々の納期の発注も入っている可能性がある」という。

世界的な脱炭素の動きを受けて、今後のEVの普及が見込まれるが、山口社長は自動車のEV化に伴って、生産現場で「ロボットを使う台数が増える可能性は十分にある」との見方を示した。車体関係では今のエンジン車とほぼ変わらない一方、バッテリーをロボットで組み立てるニーズなどが出てきているとし「バッテリー周りやインバーター、モーター周りでロボットをもっと使う可能性はある」とした。

20年4─12月期の営業利益は前年同期比4.9%減の652億円だった。コロナ禍で世界的に設備投資が抑制され、上期のスローダウンが重しとなったが、足元では回復してきている。四半期別では、10―12月期の売上高は前年同期比15.4%増の1448億円、営業利益が同68.2%増の329億円だった。

*内容を追加しました。

(平田紀之)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中