ニュース速報

ビジネス

訂正:日経平均は小反落、円高一服が安心感誘い徐々に戻り歩調に

2020年09月23日(水)16時35分

 9月23日、東京株式市場で日経平均は小反落して取引を終えた。都内で3月撮影(2020年 ロイター/Stoyan Nenov)

[東京 23日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は小反落して取引を終えた。連休中の米国や欧州の株式市場が下落したことを嫌気して売り優勢で始まったものの、外為市場で円高が一服したことが安心感を誘い、後場には一時プラス圏に浮上するなど戻り歩調となった。

国内が4連休中に欧州で新型コロナウイルスの感染者数が拡大したことが不安ムードを広げ、米国株式市場は軟化。これを受けて日本株も、景気敏感株を中心に幅広く売られて始まった。

ただ、外為市場で懸念されていた円高が一服したことで日経平均は徐々に底堅さを増し、一時はプラス圏に浮上した。「連休中に米株が下落したにもかかわらず日本株は底堅さを示しており、これがマーケット参加者に安心感を与えている」(岡地証券・投資情報室長の森裕恭氏)という。

みずほ証券・チーフマーケットエコノミストの上野泰也氏は「連休中の海外株式相場で一番材料視されたのは、欧州における新型コロナの感染再拡大。新型コロナを軸に市場が動く構図に変化はない。そうした中、日本株は一時的に下がったとしても、下値で買い需要があるため下げ渋りが起きる」と語っていた。

TOPIXも軟調。東証33業種では陸運業などの上昇が目立つ一方、鉱業、鉄鉱などが下落した。個別では、東京エレクトロン<8035.T>などが堅調だが、ソフトバンクグループ<9984.T>(訂正)、ソニー<6758.T>はさえない。

東証1部の騰落数は、値上がり732銘柄に対し、値下がりが1367銘柄、変わらずが77銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      23346.49 ‐13.81

寄り付き    23245.89

安値/高値   23154.45─23370.13

TOPIX<.TOPX>

終値       1644.25 ‐2.17

寄り付き     1638.82

安値/高値    1632.80─1646.62

東証出来高(万株) 151983

東証売買代金(億円) 27632.95

*本文5段落目のソフトバンクグループの株価について、「堅調」から「さえない」に訂正します。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中