ニュース速報

ビジネス

欧州、銀行保全で連携する必要 EU復興基金利用も=EBA議長

2020年05月25日(月)23時28分

欧州銀行監督機構(EBA)のカンパ議長は25日、新型コロナウイルスの感染拡大から銀行を守るために欧州諸国は連携する必要があるとの考えを示した。ブリュッセルで2011年12月撮影(2019年 ロイター/YVES HERMAN)

[フランクフルト 25日 ロイター] - 欧州銀行監督機構(EBA)のカンパ議長は25日、新型コロナウイルスの感染拡大から銀行を守るために欧州諸国は連携する必要があるとの考えを示し、総額5000億ユーロ(5450億ドル)の欧州連合(EU)復興基金が利用される可能性について示唆した。

カンパ議長はロイターに対し「銀行支援に向け欧州全体の対応策があることは理にかなう」とし、「(世界的な金融危機時に米国で実施された)不良資産救済プログラム(TARP)に類似した予防的な資本注入の形で実施される可能性がある。欧州ではEU復興基金がその役割を果せる」と述べた。

カンパ議長のこうした発言はドイツなどの財政力がある国が財政難に苦しむイタリアなどの国を支援することの是非を巡る議論を呼び起こす可能性がある。

EBAは、欧州の銀行が4300億ユーロを超える資本バッファーを構築しており、新型ウイルス感染拡大で苦境に陥っている旅行会社やレストランなどの業界で不良債権が増加しても、損失は十分にカバーできると試算。ただ、イタリアやスペインなど新型ウイルス感染拡大で大きな被害を受けた国の銀行の脆弱性は高まっている。

カンパ議長は「不良債権は向こう2、3四半期で急増すると予想される。どの程度増加するか予測するのは難しい」とし、「銀行の耐性は先の金融危機前と比べて向上しているが、今回の危機がどのように展開するかはまだ分からない。先手を打つ方が後手に回るよりも望ましい」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米年末商戦売上高が初の1兆ドル超えか、伸び率は鈍化

ビジネス

FRB、現時点でインフレ抑制に利上げ必要ない=クリ

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米労働市場の弱さで利下げ観

ワールド

メキシコ中銀が0.25%利下げ、追加緩和検討を示唆
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中