ニュース速報

ビジネス

英金融機関のEU移転で通商協定の重要性低下も=報告

2019年10月17日(木)12時24分

 10月16日、英独立系シンクタンクのニューフィナンシャルは同日公表したリポートで、欧州連合(EU)域内に事業拠点を開設する英金融機関が増えているため、英国のEU離脱後の金融サービスに関する協定が結ばれても、英国、EUの双方にとって重要性は限られる可能性があるとの見方を示した。写真はロンドンで9月30日撮影(2019年 ロイター/Peter Nicholls)

[ロンドン 16日 ロイター] - 英独立系シンクタンクのニューフィナンシャルは16日公表したリポートで、欧州連合(EU)域内に事業拠点を開設する英金融機関が増えているため、英国のEU離脱後の金融サービスに関する協定が結ばれても、英国、EUの双方にとって重要性は限られる可能性があるとの見方を示した。

17日に始まるEU首脳会議(サミット)は、今月末に期限が迫る離脱を巡る協定の合意を目指している。

EUは英金融機関によるEU単一市場へのアクセスについて、同等性評価制度に基づいて決めると表明している。同制度では、EUと同等に厳格な規則を導入しているとEUが認定した国の金融機関は、EU市場へのアクセスが認められる。

リポートは、金融機関による拠点移転の動きが大規模であるため、 同等性の認定や、将来的な金融サービス合意から得られるメリットが「大幅に低下する」と分析した。

英金融機関はEU域内の事業拠点を通じ、世界の他市場での事業拡大に今より注力できる可能性があるとも指摘した。

リポートによると、EU域内への事業の一部移転や人員の配置転換、新会社の設立を実施した英企業は330社強となり、3月時点の集計から60社余り増えた。

移転先はダブリンが最も多く115社。次いでルクセンブルクが71社、パリが69社、フランクフルトが45社、アムステルダムが40社となっている。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 

ワールド

米高度専門職ビザの新手数料は1回限り、既存ビザは対

ビジネス

イタリア財政赤字、今年3%下回る可能性 税収増加で

ビジネス

フィッチ、イタリア格付け「BBB+」に引き上げ、財
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 5
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 8
    異世界の魔物? 自宅の壁から出てきた「不気味な体の…
  • 9
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中