ニュース速報

ビジネス

前場の日経平均は小反落、クリスマス休暇で動意薄

2017年12月25日(月)12時41分

 12月25日、前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比14円87銭安の2万2887円89銭となり、小反落した。写真は都内にある証券会社の株価ボード前で2015年2月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 25日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比14円87銭安の2万2887円89銭となり、小反落した。前週末の米国株は小幅安。外部環境に買い手掛かり材料が乏しい中、小幅に上昇して始まった後は利益確定売りに押された。クリスマス休暇入りした投資家も多く動意薄の展開。東証1部の午前の売買代金は7700億円と薄商いだった。

TOPIXは前週末比0.10%安で午前の取引を終了した。セクター別では不動産、鉱業、陸運がしっかり。半面、海運が下落率トップとなったほか、銀行、証券など金融セクターが軟調だった。

22日に2017年3─11月期決算を発表したニトリホールディングス<9843.T>は、低調な利益の伸びが嫌気されて一時9%を超す下落となった。東証1部銘柄の値下がり率でトップとなったが、前引けにかけて下げ渋った。市場では「国内消費は賃上げや値上げの浸透、株高による資産効果などの期待もある。小売セクターに関しては下げたところでは買いも入りやすい」(フィリップ証券リサーチ部長の庵原浩樹氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり722銘柄に対し、値下がりが1250銘柄、変わらずが92銘柄だった。

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

肥満治療薬企業巡る買収合戦激化、ファイザーとノボが

ビジネス

三菱重社長「具体的な話は聞いていない」、対米投融資

ワールド

インドのデリー空港で航空便に遅延、管制システム障害

ワールド

中国の大豆輸入、10月は記録的高水準 米中摩擦で南
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中