ニュース速報

ビジネス

日経平均は続落、円安追い風でも配当落ち分即日埋めならず

2017年09月27日(水)15時46分

 9月27日、東京株式市場で日経平均は続落。9月期末の配当権利落ちの影響が130円─140円ほど出たと見られるが、1ドル=112円台半ば近くまで円安が進行し支援材料となった。写真は都内で22日撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 27日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続落。9月期末の配当権利落ちの影響が130円─140円ほど出たと見られるが、1ドル=112円台半ば近くまで円安が進行し支援材料となった。配当落ち分を埋める展開とはならなかったが、落ち分を考慮すると実質プラスで引けた。自動車、銀行、卸売など配当・優待を実施する企業の下落が目立ったが、電気自動車(EV)関連銘柄などテーマ性のある株に買いが集まった。

TOPIXも続落。セクター別では、電気・ガスの下落率がトップ。石油・石炭、陸運がこれに続いた。半面、海運、繊維、鉱業などが堅調だった。

国政新党「希望の党」を立ち上げた小池百合子東京都知事は27日、都内で会見し「日本をリセットするために希望の党を立ち上げる」と述べた。安倍首相率いる自民党からどれだけ議席を奪えるかが注目される。

市場では「勝敗ラインは自民・公明で233議席だ。現在の自公323議席からマイナス90議席と余裕がある。小池新党の発足だけでこれだけ大幅に減らすとは考えにくい」(三井住友アセットマネジメントのシニアストラテジスト市川雅浩氏)との見方が出ていた。

個別銘柄では、出光興産<5019.T>が続伸。同社は26日、東レ<3402.T>と有機EL材料に関する技術提携を進めることで合意したと発表した。ディスプレイの性能や耐久性の向上、コストダウンに貢献する材料の提供を目指すとしている。成長分野の事業強化を好感する買いが入った。

半面、日本農薬<4997.T>が続落。26日に2017年9月期の連結営業利益予想を従来の39億円から31億円(前年比30%減)に下方修正すると発表したことが嫌気された。国内農薬販売の伸び悩みなどが影響したという。

東証1部の騰落数は、値上がり815銘柄に対し、値下がりが895銘柄、変わらずが90銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      20267.05 -63.14

寄り付き    20269.82

安値/高値   20213.66─20278.09

TOPIX<.TOPX>

終値       1664.43 -8.31

寄り付き     1664.35

安値/高値    1658.9─1665.19

東証出来高(万株) 120227

東証売買代金(億円) 20839.82

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北半球の森林、炭素吸収から排出に転換も 火災や気温

ワールド

西側の制裁で船舶に「前代未聞」の大量石油積載=石油

ビジネス

マクロスコープ:大企業に眠る「現預金」80兆円、国

ワールド

フィジーの国連常駐代表、台湾訪問
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中