ニュース速報

ビジネス

ドル112円前半を軸に小動き、トランプ税制思惑が支え

2017年09月27日(水)15時44分

 9月27日、午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ややドル高/円安の112.43/45円だった。写真は都内で2014年1月撮影(2017年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 27日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ややドル高/円安の112.43/45円だった。トランプ米大統領が27日に公表する予定の税制改革案への思惑などを背景に112円前半を軸にして底堅い動きとなった。

午後のドル/円は小動きが続いた。112円方向に下がれば実需筋のドル買いが入り支えになる一方、この1週間「何度かトライしてすっきりと上抜けできていない112.50円が上値抵抗線として改めて意識された」(FX会社)という。

三菱東京UFJ銀行の金融市場為替グループ調査役、野本尚宏氏は「米金利は上がりたがっている印象だ。トランプ政権の政策の現実味が強まれば、10年債利回りは2.3%を上回って2.4%に接近し得る」とみている。この場合、ドル/円は114─115円が視野に入りそうだ。

もっとも、金利の上昇基調は、あまり持続しないかもしれない。米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーは、2018年に3回の利上げを予想しているが、イエレン議長をはじめ、理事の人事がどうなるかは不透明。市場の織り込みは進みにくい。

ハリケーンの影響で、10月発表の米指標が弱含むリスクもある。「足元のポジションは債券ロングが多いため、金利が上がりやすい環境といえる。ただ、持続力はあまりなさそうだ」(三菱東京UFJ銀の野本氏)という。

午前のドル/円は、仲値公示にかけて輸入企業のドル買いが先行し、一時112.54円に上昇した。きょうはスポ末と呼ばれ、約定された取引の決済日は月末・期末の9月29日となるため、仲値にかけて実需の売買が交錯。仲値後は輸出の売りや投機筋の調整売りも出て、一時112.28円まで軟化した。

小池百合子東京都知事は27日、国政新党のメンバーとともに会見し、代表として「日本をリセットするために希望の党を立ち上げる」と述べ、党の綱領も発表した。為替市場は特に反応を示さなかった。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 112.43/45 1.1771/75 132.38/42

午前9時現在 112.37/39 1.1782/86 132.39/43

NY午後5時 112.22/24 1.1791/95 132.36/40

(為替マーケットチーム)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中