最新記事

インド

命がけの屋外排泄――トイレなしを「精神的拷問」と認定 映画のモデルになった離婚劇にピリオド

2018年08月29日(水)17時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

じわじわ増える「トイレ離婚」に映画化も

インドの地元紙タイムズ・オブ・インディアによると、トイレを原因に結婚で揉めたケースはこれまでにもあった。日刊紙インディアン・エクスプレスは、今年3月に南部テランガナ州で、結婚を控えた女性が、相手がトイレを建設するまで縁談を進めることを拒否した騒ぎを報じた。翌4月には北部ウッタル・プラデーシュ州のカンプールで、同じ理由から花嫁が土壇場で結婚を拒否した

国連の統計ではインドのレイプ事件の5割が、用を足すために外に出た時に発生している。ロサンゼルス・タイムズ紙は、トイレ建設の遅れは衛生的に問題があるだけでなく、女性たちにとって脅威だと報じている。

今回判決が下されたSangeetaのケースは『Toilet - Ek Prem Katha』(2017年公開)というインド映画の題材にもなっている。映画の中で妻はトイレを作るか離婚かの選択を夫に迫る。妻の愛を取り戻したい夫が、村を巻き込んでトイレ建設に奮闘するラブストーリーだ。

主演を務めた俳優アクシェイ・クマールは「火星と月へのロケット発射はできたのに、インドの野外排泄を終わらせるためのトイレはなぜ建たないんだろう」と自国への皮肉を込めたコメントをタイムズ紙に語っている

映画はハッピーエンドだが、モデルになったSangeetaが生きるのは現実世界。英ガーディアン紙によると、現在、未亡人の母親と暮らす彼女は野菜を売って生計を立てている。作品として形になったことには喜んでいるが、彼女はこの映画を見ない。「政府は一刻も早く動くべきよ。女たちは命がけなんだから」

【参考記事】異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲まない理由が悲しすぎる
【参考記事】インドのゲイ王子 宮殿をLGBTQ支援施設に改装

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪、35年の温室効果ガス排出目標設定 05年比62

ワールド

CDC前所長、ケネディ長官がワクチン接種変更の検証

ビジネス

TikTok合意、米共和党議員が「中国の影響継続」

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは