最新記事
アメリカ社会

米大学デモは外から来たパレスチナ過激派の仕業──NY当局が警告 証拠は示さず

New York City Warned of 'Radicalization' Infiltrating City

2024年5月2日(木)17時19分
マシュー・インペッリ

ニューヨーク市警は5月1日の記者会見で、コロンビア大学当局の要請を受けて前夜に行った突入作戦の詳細を発表した。

アダムズによれば、大学当局は抗議デモには「外部の扇動者たち」が関与しており、彼らが学生たちを「訓練」したと警察に伝え、支援を要請したという。

「コロンビア大学とニューヨーク市立大学シティーカレッジを合わせて、逮捕者はおよそ300人に上る」と、アダムズは発表した。「そのうち誰が本物の学生で、誰がそこにいるべきではない部外者か、現在確認中だ」

コロンビア大学の広報部門は4月30日にニューヨーク市警に出動を要請したことを発表した。1968年にベトナム戦争や人種差別に抗議する学生たちが立てこもった、学内の象徴的な建物である「ハミルトンホールが占拠され、荒らされ、封鎖されたとなれば、(警察を呼ぶ以外に)打つ手はなかった」というのだ。

学生組織「パレスチナの正義のために闘うコロンビア大学の学生たち」はX(旧ツィッター)の公式アカウントに動画を投稿し、警官隊はハミルトンホールにいた「学生たちにテーザー銃と催涙ガスを使った」と糾弾した。

【動画】大手メディアは報じなかったデモ隊排除の暴力(コロンビア大学)

「これが、コロンビア大学とニューヨーク市警が隠そうとした光景だ。だから彼らはその場にいた人間を全員、力づくで外に出したのだ」

逮捕者は全米で1000人超

ニューヨーク大学、シティーカレッジ、ファッション工科大学、ニュースクール大学など、ニューヨーク市内の他の大学でも、イスラエルのガザ攻撃に対し、学生たちが抗議活動を繰り広げている。

さらにエール大学、ハーバード大学、ノースウェスタン大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校など、全米各地の大学でもパレスチナ支持の若者たちの怒りの声は高まる一方だ。

一部の大学は学生たちとの話し合いに応じたものの、コロンビア大以外にも複数の大学がここ2週間に警察の出動を要請。逮捕された学生は全米で1000人を超えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中