最新記事

健康

マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可能性...研究者らが警告【最新研究】

Microplastics May Increase Preterm Birth Risk, Scientists Warn

2025年02月08日(土)08時45分
イアン・ランドール
妊娠

Fotorech-pixabay

<胎盤に蓄積するプラスチックが早産のリスクや発生に関わっている可能性について>

アメリカの研究チームが、175の胎盤のプラスチック含有量を分析した結果、正期産(予定日頃の出産)で生まれた赤ちゃんよりも、早産で生まれた赤ちゃんの胎盤に高濃度のマイクロプラスチック粒子とナノプラスチック粒子が蓄積していることが判明した。

「この発見は、胎盤に蓄積するプラスチックが早産のリスクや発生に関わっている可能性を示唆しています」と述べるのは、ボストン小児病院の母体・胎児専門医のケルスティ・オーガード医師だ。


 

マイクロプラスチック(5ミリメートル未満の粒子)やナノプラスチック(0.001ミリメートル未満の粒子)は広く蔓延し、私たちが口にする食品にまで入り込んでいる可能性がある。ヒトの健康に及ぼす影響についてオーガード医師は次のように述べる。

「本研究は、心臓病から脳卒中に至るまで、プラスチックの曝露がヒトの健康に対して、実際にリスクがあることを示すエビデンスです」

研究チームは正期産での100の胎盤と、妊娠37週未満の早産の75の胎盤を分析。各胎盤は最新技術の質量分析法(MS)を用いて調査された。その結果、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリウレタン(PU)を含む12種類のプラスチック汚染が確認された。

先進技術により、これまで測定できなかった方法でマイクロプラスチックを正確に測定できるようになったとオーガード医師は述べる。

その上で、マイクロプラスチックおよびナノプラスチックの粒子量が早産の胎盤では正期産の胎盤よりも著しく高く、また、これまでヒトの血液で測定されたレベルよりもはるかに高いことを発見。つまり、プラスチックが妊娠の過程で胎盤に蓄積し、それが特に早産の場合には顕著であるという。

「早産の胎盤でのプラスチック粒子の濃度が高いという発見には驚かされました。単に妊娠期間の長さの副次的なものとして説明できるものではないという点で、直感に反する結果でした」と述べるのは本論文の筆者であり、ベイラー医科大学産婦人科のエンリコ・バローゾ教授だ。

また、オーガード医師は次のように付け加えた。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語