最新記事

BOOKS

メーガン妃は王室を信頼しなかった【スタッフの証言】

Meghan Markle Was Offered Help but Didn't Trust Palace—Royal Staffer

2024年11月10日(日)09時20分
ジャック・ロイストン
ヘンリー王子とメーガン妃

Paul ELLIS/Pool via REUTERS

<メーガン妃とヘンリー王子と関わりを持つと、恩を仇で返されると感じるスタッフもいたという証言が...>

チャールズ皇太子(当時)の側近が、王室の中で最も精鋭のスタッフをメーガン妃のために準備したにもかかわらず、「メーガン妃が彼らを信頼しなかった」という王室スタッフの証言が、チャールズ国王に関する伝記の再販版『国王の誕生 チャールズ3世と近代君主制(The Making of a King: King Charles III and the Modern Monarchy)』(ロバート・ハードマン著)に記されている。

メーガン妃に対する報道への対処を求めているにもかかわらず、王室が「完全な沈黙、完全無視」を決め込んだとヘンリー王子が訴えている、2020年1月に王室離脱を発表するまでの数年間の話である。しかし、ヘンリー王子の訴えだけが全てではないという。

【写真】メーガン妃は最初から不穏だった...「無名女優時代」から「王室離脱」までの日々 をすべて見る


 

チャールズ国王側近トップのクライブ・アルダートン卿は、夫妻の支援を成功させることが重要であるとして、「2人[ヘンリー王子とメーガン妃]にはもっとスタッフが必要だ」とはっきり述べていたことを当時の王室スタッフの発言として、筆者のハードマンは引用する。

「クラレンス・ハウス[当時、チャールズ皇太子とカミラ夫人の住居]から精鋭のスタッフを派遣しましたが、公爵夫人[メーガン妃]は彼らを信頼しなかったのです。(略)夫妻には相当な人材を充てましたが、後に支援がなかったと言いました。それは完全に間違っています」

この証言はヘンリーの回顧録『スペア(Spare)』に対する反論としてハードマンが得た証言だが、『スペア』ではヘンリー王子が王室スタッフに対して「冷酷までに批判的」であるとハードマンは指摘している。

また、ヘンリー王子はアルダートン卿とされる王室の側近を「ハチ」として次のように描いている。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領死去に沈黙 ホワイ

ビジネス

日経平均は一時1700円安、5万円割れ 下値めどに

ワールド

米ケンタッキー州でUPS機が離陸後墜落、3人死亡・

ビジネス

利上げの条件そろいつつあるが、米経済下振れに警戒感
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    メーガン妃に大打撃、「因縁の一件」とは?...キャサ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える