最新記事

人種問題

アジア系へのヘイトクライム急増、女性誌編集長のアジア人侮辱ツイートが大問題に

2021年03月19日(金)16時20分
安部かすみ

すでに問題のツイートを削除し、2019年に続き再び「不適切だった」と謝罪したが、アジア系ジャーナリスト協会を中心に「このような人物にティーンメディアをリードさせるわけにはいかない」との声が上がった。

マッカモンド氏にスポットライトが当たったのはこれが初めてではない。もとは政治記者だったが、バイデン政権のT.J.ダクロ副報道官と交際し、ファッション業界にキャリアチェンジを図った矢先だった。ダクロ副報道官は先月別の女性記者を「破滅させる」と脅して職務停止処分を受けるなど、カップルで問題が指摘されてきた。

社会的な責務の高い職に人種差別的な思想を持つ人物が就任したとして、社内スタッフ20名が運営元のコンデナスト社の経営陣に対して疑問を呈する動きとなった。当初、マッカモンド氏がすでに謝罪をしていることから同社は問題ないとしていたが、18日になり事態は一転し、マッカモンド氏は編集長職の辞任を発表した。

アジア系の人々に向けた差別や嫌がらせの急増の要因はいくつか考えられる。もともとアメリカにはアジア系を含む有色人種への差別は根強くあった。そんな中、新型コロナで人々の不満が溜まり、弱いものいじめや嫌がらせ、暴力でストレスを発散しようとする者が増えたと考えられる。そしてトランプ元大統領が選挙活動中に「中国ウイルス」という言葉を何度も使い、人々に差別意識を深く根付かせたのも一因だろう。

バイデン政権は、アジア系のみならずあらゆる人種差別や偏見の解消を目指す大統領令に署名し、この問題に打ち勝つと決意をあらわにしたが、その解決は容易ではなさそうだ。

Teen Vogue editor resigns amid uproar over offensive tweets from college days | New York Post

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権が控訴、クックFRB理事解任差し止め巡

ワールド

フランス各地で反政府デモ、数千人が参加 政治への不

ワールド

バイデン氏の再選出馬は「リスク大きすぎた」 ハリス

ワールド

EU、対中印関税引き上げの公算小 トランプ氏が要請
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 2

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    社会に必要なのは「ステレオタイプを克服すること」.…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは