最新記事

出稼ぎ労働者

外国人の「コロナ解雇」で仕送りの途絶えた出身国に大不況が伝播する

The Fear of Reverse Migration

2020年08月19日(水)16時30分
アンチャル・ボーラ(ジャーナリスト)

インド最南端から西側にかけてアラビア海に臨むケララ州は、古くからインド亜大陸におけるイスラム勢力の拠点だった。

当時も現代も、ケララ州と中東の距離を埋めるのは貿易だ。ただし、1980年代以降、ケララ州から産油地域への最大の輸出品は、香辛料ではなく移民労働力になった。州の人口の10%近く、200万人以上が湾岸諸国で生計を立てている。

2014~18年の移民労働者の送金は、州のGDPの35%、銀行預金の39%を占める。多くの国民が国外で働くことで国が得る利益と、彼らの逆流が起きたときに国が直面する課題の両方について、ケララ州は格好の例でもある。

インドのマヘンドラ・ナス・パンディ技能開発・起業促進相は国内のメディアに、帰国した人々が自分の技能に合った雇用を見つけやすくするため、到着時にデータを収集していると語った。

しかし、アナリストたちは希望的観測だと一蹴し、もっと差し迫った脅威があると指摘する。すなわち、インドの新型コロナの感染者が世界で3番目に多いことと、国内でもコロナ禍で数百万人の出稼ぎ労働者が都市から帰郷し、そのまま無職でいることだ。

大量失業が招く大惨事

ケララ州の研究機関、開発学研究センターのイルダヤ・ラジャン教授は、数十年にわたり湾岸諸国への出稼ぎ労働者を観察している。「政府は人数を過小評価している。少なくとも150万人がインドに戻ってくるだろう」

「1人の出稼ぎ労働者が故郷で4~5人を養っているということは、大規模な失業が大惨事を引き起こしているということだが、政策立案者は真剣に受け止めていない」

ウガンダのNGO、労働行動プラットフォームのリディア・ブワイテも同様の懸念を語る。「17年のウガンダへの出稼ぎ労働者による送金額は13億ドルで、ほかのどんな輸出品よりも多い」。政府の推計によると、送金額が減少すれば、「少なくとも200万人以上のウガンダ人が貧困に追い込まれるかもしれない」。

湾岸諸国の政策立案者は、外国人を解雇すれば国内の失業問題が解決すると考えているかもしれないと、オックスフォード・エコノミクスのリバーモアは述べる。だが、それは近視眼的かもしれない。リバーモアによれば、外国人の国外流出は、湾岸諸国の不動産や賃貸市場の下落を推し進め、既に苦戦している小売りおよび接客部門の需要をさらに減退させるだろう。

最大の困難に直面しているのは、出稼ぎ労働者自身だろう。湾岸諸国で社会的地位を築いてきた数百万人にとって、新型コロナは一つの時代の終わりを告げている。エミレーツの男性客室乗務員は言う。「インドで同じくらい稼げる仕事があったら、わざわざドバイに来ていない」

From Foreign Policy Magazine


20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

[2020年8月11日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領18日訪朝、24年ぶり 関係強化の動

ワールド

中国のEU産豚肉調査、スペインが交渉呼びかけ 「関

ワールド

パレスチナ自治政府、夏にも崩壊 状況深刻とノルウェ

ワールド

ロシア、拘束中のWSJ記者の交換で米国と接触=クレ
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 2

    メーガン妃がヘンリー王子との「最後の楽しい夜遊び…

  • 3

    「ノーベル文学賞らしい要素」ゼロ...「短編小説の女…

  • 4

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 2

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 4

    「私の心の王」...ヨルダン・ラーニア王妃が最愛の夫…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 3

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 4

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 5

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:姿なき侵略者 中国

特集:姿なき侵略者 中国

2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮