最新記事

英王室

日本の5倍以上!? イギリス王室の桁違いの旅費

GO FIGURE

2019年07月10日(水)19時50分
ニューズウィーク日本版編集部

エリザベス女王の誕生祝賀式典(6月8日)Hannah Mckay-REUTERS

<今年度の日本の皇室活動随伴等旅費の予算は6300万円......イギリス王室はそのはるか上をいく>

エリザベス英女王をはじめ、精力的に国内外で公務をこなす英王室メンバー。行く先々で歓迎を受け、その言動が世界中で注目されるが、彼らの費やす旅費も桁違いだ。英王室が発表した年次報告書によると、英王室メンバーが昨年度に公式・非公式旅行で使った金額は300万ドル(約3億2700万円)。

1回の旅費で最も高額だったのは、英王室としては初となったチャールズ皇太子とカミラ夫人のキューバ訪問で、チャールズ夫妻の旅費は1年間の合計でも断トツトップに。それに続いたのはヘンリー王子とメーガン妃だった。

英王室メンバーの昨年度の旅費

300万ドル(約3億2700万円)

nww-190710-003.jpg

Chris Allerton-REUTERS

チャールズ皇太子夫妻のキューバ訪問の旅費

53万ドル(約5800万円)

nww-190710-uk02.jpg

今年3月のキューバ訪問 Sarah Marsh-REUTERS

チャールズ夫妻の1年間、計10回の旅費

120万ドル(約1億3100万円)

uk01.jpg

CHRIS JACKSONーPOOLーREUTERS

ウィリアム王子の中東歴訪の旅費

9万4000ドル(約1000万円)

nww-190720-wil01.jpg

Amit Shabi-REUTERS

[2019年7月 9日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語