最新記事

ヘルス

デキる女性が卵子凍結に踏み切る原因は出会い不足 経験者が抱えるある思い

2018年07月30日(月)16時20分
畑ともみ

bluecinema-iStock

<ある女性医師はこう話す。「私はパートナーと出会う確率は、0.09%しかないと思う」なぜなら、男性にとって、優秀な女性は中々恋愛の対象にならない>

「Freeze your eggs, Free your career(卵子を凍結しなさい。キャリアの足かせとしないために)」

これは2014年にブルームバーグ・ビジネスウィーク誌のカバーストーリーを飾ったフレーズだ。この年、フェイスブックとアップルが従業員の福利厚生に卵子凍結を加えた。それをきっかけに、キャリアのために「出産を延期する」ことのコストとメリットを、何百もの記事が議論した。

以来、卵子凍結をする女性が増えている。彼女たちの多くは高学歴で仕事でも成功している。しかし、この決断とキャリアにはほとんど関係がない、という研究が最近発表された。調査の対象となったのはアメリカとイスラエルに暮らす卵子凍結経験者150名だが、それがキャリアのためであったのは2人のみだった。

「キャリアのために卵子凍結」は実は少数派

イェール大学の医療人類学者で、この発表の共同研究者の1人であるマーシャ・インフォーン博士は、先日スペインで開催されたヨーロッパ生殖医学会で次のように述べた。「上昇志向の女性がキャリアのために卵子凍結しているというイメージは、その実状とかけ離れている」。

調査によると、対象となったうちの30代半ばから後半までの女性の大半は、クリニックに行く前までに着実なキャリアを築いていた。しかし、大半のケースにおける卵子凍結の動機は、家族を築くパートナーがいないこと、だった。費用を勤務先の企業が負担してくれる人の場合でも、同様である。

インホルン博士とイェール不妊センターのパスクアーレ・パトリツィオ博士、ハイファ大学のダフナ・ビレンバム・カルメリ博士の3人は、独身女性とパートナーのいる女性の両方を対象に共同研究を行った。協力したのは7カ所の不妊治療クリニックで、米国では被験者のほとんどが東海岸またはベイエリアの都市部に住んでおり、年齢は29〜42歳、4分の3は35歳〜39歳だった。

参加した女性のうち85%が独身で、その中に同性愛者はほとんどいなかった。独身女性の約半数が、この先いつパートナーに出会えるか分からない、と回答。その次に最大のグループでは、離婚や破局が原因となっていた。(卵子凍結の費用負担が離婚調停の争点の1つになっていた女性も数名いた)。

次いで多かったきっかけが、海外転勤。彼女らは渡航前に卵子凍結をしておくべきだと考えていた。ごく少数の女性が、赤ちゃんを自分1人で産み育てるための準備。キャリアプランニングのため、という女性が1番少数派だった。

パートナーがいると回答した15%の被験者の理由も、独身女性のものと大きな違いはなかった。彼女らのパートナーは、家族を築こうとする準備ができていないか、もしくは家族を作ること自体に興味がないらしい。

【参考記事】4年前に死んだ夫婦に赤ちゃん誕生! 中国人の祖父母の願いが叶う

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

武田薬品のてんかん治療薬、後期治験で主要目標達成で

ワールド

プーチン大統領18日訪朝、24年ぶり 関係強化の動

ワールド

中国のEU産豚肉調査、スペインが交渉呼びかけ 「関

ワールド

パレスチナ自治政府、夏にも崩壊 状況深刻とノルウェ
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 2

    メーガン妃がヘンリー王子との「最後の楽しい夜遊び…

  • 3

    「ノーベル文学賞らしい要素」ゼロ...「短編小説の女…

  • 4

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 2

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 4

    「私の心の王」...ヨルダン・ラーニア王妃が最愛の夫…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 3

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 4

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 5

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:姿なき侵略者 中国

特集:姿なき侵略者 中国

2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮