最新記事

ミスコン

女性の美を競う世界大会5大会すべてで黒人女性が優勝する時代に

2019年12月25日(水)16時45分
安部かすみ

「ミス・ワールド」2019で優勝したジャマイカ代表のトニアン・シンさん Henry Nicholls-REUTERS

<ミス・ワールド、ミスユニバース、ミスアメリカ、ミスUSA、ミスティーンUSAと5大会すべてにおいて、黒人女性が世界一の美の頂点に立った......>

ビューティー・パジェント(美のコンテスト、ミスコン)世界4大大会の一つ「ミス・ワールド」が12月14日にロンドンで開催され、2019年の世界の美の頂点として、ミス・ジャマイカのトニアン・シンさんが選ばれた。

そこでは、最後まで共に競い合ったライバルのミス・ナイジェリアのリアクションが話題になった。ミス・ワールドの発表と共に、飛び上がって小躍りした女性は実は優勝者ではなく、ファイナリスト5人のうちの1人だったミス・ナイジェリアのニカシ・ダグラスさん。優勝を逃したものの、シンさんの勝利を自分のことのように喜んだ。

The Sweet Way Miss Nigeria Celebrated Miss Jamaica's Win


その後のインタビューで、ダグラスさんは歓喜の理由について「シンさんが素晴らしい女性で、期間中自分をサポートしてくれていたから」と語った。ダグラスさんの反応についてツイッターでは、「思いやりと友情にあふれた人」と賞賛の声が上がった。

年代によって変わる美のトレンド

日本代表が、世界4大大会の1つで世界の頂点に立ったのは、森理世さんがミス・ユニバースで優勝した2007年と10年以上前のことになる。その前年には同じミス・ユニバースで、知花くららさんも準ミスに輝いている。しかし「美」の基準やトレンドは、年代とともに変わってくるようだ。

そして2019年は異例とも思えることが起こった。それは先述のミス・ワールド(本部はイギリス)に加えて、米国が主導するミスユニバース、そして米国内のミスアメリカ、ミスUSA、ミスティーンUSAと5大会すべてにおいて、黒人女性が世界一の美の頂点に立ったのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議

ワールド

トランプ氏、大半の貿易相手国に15%か20%の関税

ビジネス

FRB本部改修「豪華ではない」、シカゴ連銀総裁が批

ワールド

米、カナダに35%の関税 トランプ大統領が書簡公表
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに…

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    カーダシアンの顔になるため整形代60万ドル...後悔し…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:大森元貴「言葉の力」

特集:大森元貴「言葉の力」

2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る