最新記事

睡眠

睡眠不足はあなたを孤独にし、魅力を奪い、人に孤独を伝染する──研究結果

2018年08月21日(火)16時00分
吉野潤子

熟睡しないと人間関係も悪化する?(写真はイメージです)bymuratdeniz-iStock

<人に囲まれ愛されていた人も睡眠不足のせいで自ら孤独に飛び込んでしまう危険性がある......ちょっと怖い研究結果が発表された>

社会的動物である人間にとって、孤独は何よりも恐ろしく危険なものだ。孤独や社会的孤立のもたらす健康リスクへの認識も少しずつ広まっている。

そして先日、睡眠不足が人を孤独にさせるという興味深い研究結果が発表された。もともと人に囲まれていて愛されていた人でも、睡眠不足のせいで自ら孤独に飛び込んでしまう危険性がある......というちょっと怖い内容だ。

自ら孤独に突き進み、人が近寄ってくるのが怖くなる

学術ジャーナル「ネイチャー・コミュニケーションズ」が発表した研究結果によると、睡眠不足の人は孤独を感じやすく、他者との交流に消極的になるそうだ。この注目すべき結果は、英ガーディアン紙インデペンデント紙CBSニュースなどが報じた。

同研究の上席著者で、心理学・神経科学が専門のカリフォルニア大学バークレー校教授マシュー・ウォーカーは「我々人間は、社会的動物です。しかしながら、睡眠不足のせいで社会から孤立してしまうリスクがあるのです」と述べている。

実験は、健康な若者18名を集めて、熟睡した後と睡眠不足の状態の2回に分けて実施された。複数の人間が画面に向かって歩いてくるビデオを被験者に見せ、「近すぎる」と感じたところでビデオを停止するよう命じた。睡眠不足の場合、熟睡できている時に比べて、画面の中の人たちがより遠い位置に人間が映っている時点でビデオを止めていたことがわかった。「近すぎる」と感じる位置は被験者によりばらつきがあるが、最も差の大きい被験者だと、熟睡時に比べ睡眠不足時は距離が60%も遠い位置だった。つまり、睡眠不足の時の方が他人と物理的距離を取りたくなるということだ。

さらに、睡眠不足の被験者の脳を実験中にスキャンしたところ、恐怖を感じる脳の部分が活発に動いていたこともわかった。人が近寄ってくるのが怖い、と感じてしまうようだ。

このように睡眠不足の状態では人と関わることに恐怖を感じるようになり、自ら孤独に突き進んでしまう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック連日最高値、AI期

ワールド

銃撃受けた保守派政治活動家チャーリー・カーク氏が死

ワールド

米中国防相が初協議、対立回避と地域利益防衛を強調

ワールド

英首相、ガザ情勢に「強い懸念」表明 イスラエル大統
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 2

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは