- HOME
- 漁業
漁業
ニューズウィーク日本版『漁業』に関する記事一覧
山積みのホタテ貝殻が「頭と地球」を守る?...大阪万博でも採用、社員11人の町工場発「ホタメット」とは?
<日本有数のホタテ産地では年間約4万トンの貝殻が廃棄されて問題に──厄介な貝殻と廃プラでヘルメットを...
中国が支配する「闇の漁業ネットワーク」...他国のEEZ内で地元漁師を苦しめる違法操業の実態とは
<中国などの遠洋漁業船が、監視が緩い南米地域で海洋資源を違法に乱獲している。違法操業には漁船だけでな...
1日平均300隻が「襲来」、EEZ内で違法操業する中国漁船を韓国沿岸警備隊が拿捕
<遠洋漁業に携わる漁船数が世界一の中国漁船が、他国のEEZ内で稚魚までかっさらう漁業を続ければ、魚を...
ロシア食品安全当局、日本産水産物の禁輸を検討 日本側に協議を要請
ロシアは日本産の水産物の輸入を禁止することを検討しており、この問題について日本に協議を要請した。ロシ...
タダ同然の魚からお金を生み出す...... 24歳シングルマザー社長が日本の漁業に奇跡を起こした
山口県に本社を置く「GHIBLI」は、「船団丸」ブランドで漁獲した魚を消費者に直接届ける自家出荷ビ...
ロシアに翻弄される漁業の町、根室に再び試練 サケ・マス交渉、さらにサンマ漁にも暗雲が
飯作鶴幸さん(79)は高校を卒業して間もないころ、旧ソ連の収容所に1年近く抑留された。旧ソ連が実効支...
フランス漁業団体、英仏海峡トンネル封鎖を計画 イギリスとの漁業権問題で
英国とフランスの漁業権を巡る対立が長期化する中、フランスの漁業団体は英国の欧州連合(EU)離脱後に英...
英仏、漁業権問題が膠着 ジョンソン=マクロン首脳会談でも溝埋まらず
ジョンソン英首相とマクロン仏大統領は31日、20カ国・地域(G20)首脳会議の合間に両国間の懸案であ...
フランスが英漁船を拿捕 漁業権巡る対立が一段と激化
フランスと、欧州連合(EU)を離脱した英国との漁業権を巡る対立が一段と激しくなっている。28日にはフ...
「合意なき離脱」を回避できなければ英仏海峡で「タラ・シタビラメ戦争」が勃発する
<経済全体の1000分の1程度に過ぎない漁業でなぜここまで揉めるのか> [ロンドン発]年内で移行期...