- HOME
- 自衛隊
自衛隊
ニューズウィーク日本版『自衛隊』に関する記事一覧
トランプ訪日直前にロシアの核爆撃機が接近、航空自衛隊が緊急発進で対応
<トランプが訪日し、自衛隊の大規模演習も行われているタイミングで、ロシア軍が日本の防衛態勢を試す動き...
米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北朝鮮をけん制
<中朝を抑止するための米「島嶼線戦略」にとって、日本列島は重要な役割を果たす> アメリカはロシア、...
国防に尽くした先に...「54歳で定年、退職後も正規社員にはなりにくい」中年自衛官に待ち受ける厳しい現実
<有事への備え、災害時の緊急出動に国際協力活動への派遣...いくら国のために尽くしても恩給も、再就職...
海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「空母化」、米軍ステルス戦闘機が着艦
<F35B着艦成功で海自護衛艦「かが」が空母に、日米の相互運用能力が向上。中国が「憲法違反」と批判を...
海自の護衛艦、25日に台湾海峡を初めて通過=報道
読売新聞とNHKは26日、海上自衛隊の護衛艦が台湾海峡を初めて通過したと報じた。通過したのは25日で...
日本の航空自衛隊、中国機とロシア機に対する「緊急発進」回数を発表
<日本はロシア、中国、北朝鮮からの脅威に対抗する上でアメリカの重要な軍事パートナーだ> 日本の航空...
早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実
<日本の安全保障環境が厳しさを増すなか、国土の防衛や海外派遣、災害緊急時にも活躍する自衛官だが、多く...
日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変えるものではない」元米太平洋軍司令官
<東シナ海での中国の動き、ロシアの「示威行動」も活発な中、改修第1段階が終了した> 日本が、第2次...
【動画】戦後初の日本空母「いずも」をドローン撮影したとされる動画が再浮上──海上自衛隊は本物か確認中
<戦後日本初の空母「いずも」を上空からドローン撮影したとみられる動画が、中国のソーシャルメディアに公...
日本の自衛隊、西太平洋への進出を窺う中ロ艦船の監視と情報収集に活躍
<中国軍やロシア軍は、太平洋の広大な海域を利用する際に、日本の領海を横断しなければならないことが多い...




