最新記事

英王室

メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時まさに「対立」が表面化していた

Meghan Markle's Moment She 'Lost Her Spark' Goes Viral

2024年11月17日(日)08時35分
ジャック・ロイストン

「彼女を祝福してあげて。とても怯えているように見える」
「メーガンは上の空です。その悲しみがわかるでしょう。でも今では目に光が戻っています」
「いつか王室がこの2人に戻ってきてほしいと願う日が来るでしょう」

メーガン妃、エリザベス女王、キャサリン妃とともにバルコニーから式典を見守ったが、メーガン妃はドイツのシュタインマイヤー大統領(当時)の妻であるエルケ・ビューデンベンダー夫人と一緒に別のバルコニーに立っていた。

イギリスのメディアは、カーテン裏で起きていた王室の軋轢を当時報じている。

【写真】ドイツの大統領夫人と一緒に別バルコニーに立たされたメーガン妃 を見る


 

その1カ月前の10月にメーガン妃が2人のスタッフを王室を去らせるよういじめていたとケンジントン宮殿のジェイソン・クナウフ広報官が上司にメールで抗議していたことがのちに判明している。

また、その数カ月前の同年6月にはヘンリー王子とメーガン妃がウィリアム王子(当時)とキャサリン妃と面会し、双方の夫妻同士の問題を解決しようとしていたこともわかっている。

ヘンリー王子は自身の回顧録『スペア(Spare)』で、ルイ王子出産直後のキャサリン妃に対して、ベビーブレイン[出産直後にホルモン状態から他に気がまわらなくなる状態]とメーガン妃が発言したことで「キャサリン妃を傷つけた」ことに言及している。

ウィリアム王子(当時)が、「それは失礼です、メーガン。イギリスではそういうことはしません」と言ったところ、メーガン妃が「その指を私の顔の前からどかしてください」と言い返したという。

「これは本当に起きたことなのだろうか?」と、ヘンリー王子はホルモン状態に関して怒鳴り合うまでの関係になってしまった時について、次のように綴っている。

「メグはキャサリン妃を傷つけるつもりは決してなかったと述べて、もうそのようなことが繰り返されないためにはどうすればいいのかをキャサリン妃に教えてほしいとお願いしていた」


newsweekjp_20241116144229.png

 『70歳のチャールズ──思い、希望、そして夢(Charles at Seventy - Thoughts, Hopes & Dreams: Thoughts, Hopes and Dreams)
 ロバート・ジョブソン/ Robert Jobson[著]
 John Blake Publishing Ltd [刊]

(※クリックするとアマゾンに飛びます)

newsweekjp_20241109140914.png


 『スペア(Spare)
  サセックス公爵ヘンリー王子/Prince Harry The Duke of Sussex[著]
  Random House[刊]

(※クリックするとアマゾンに飛びます)

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:自動車業界がレアアース確保に躍起、中国の

ワールド

アングル:特産品は高麗人参、米中貿易戦争がウィスコ

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    メーガン妃はイギリスで、キャサリン妃との関係修復…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:脳寿命を延ばす20の習慣

特集:脳寿命を延ばす20の習慣

2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ