「好き」で仕事をする秘訣は? 現役ショップオーナーがトーク。
PR

地域で「好き」を仕事にしているビジネスのブランディングサポートなども展開してる阿座上さんは、「好き」をビジネスにする時に大切な「1. 好きを分解して、好きの中で強みになることを探す / 2. 苦手をリリースする / 3. 自分が頑張れる目標を作る」という3つのポイントを紹介。
「『好き』を分解してみると、その中でも自分の得意なことと苦手なことがある。得意なことを伸ばし、苦手なことは得意な人を探したり、アウトソーシングしたりして抱えすぎないことが大切。また、頑張りすぎると疲れてしまうので、『ここまで頑張ったら一休みしよう』という目標や頑張れるポイントを作ること。そうすることで持続的なビジネスに繋がっていく」と解説した。


街で頑張る女性ショップオーナーたちのリアルな悩みとは?
続くパネルディスカッションでは、RISE with SHOP SMALLの支援プログラムを受賞した3人のショップオーナーが登壇。ショップオーナーの先輩である大河内さん、事業の伴走者でもある阿座上さんに、「好き」を仕事にして地域でショップオーナーを続けていく上での悩みや疑問をぶつけた。
埼玉県日高市で企業向けの配達専門弁当店「お弁当や福すけ」を展開する樋口麻子さんは、現在、高齢者が多い地域での移動販売に挑戦中。ところが、努力と売り上げが見合わず、どう続けていけばいいのか悩んでいるといい、「必要としている人に届けたいけれど割に合わない。そんな困難の乗り越え方を教えてほしい」と問いかけた。

樋口さんのお悩みに対し、「楽しみに待ってくれている人がいる、と思う気持ちがモチベーションになる。自分が思った通りの流れに乗れない時はすごく苦しいけれど、乗り越えれば、きっと街のみなさんが心待ちにするお弁当を届けられる日が来るはず」と大河内さん。阿座上さんからは、「一つの場所にとらわれ過ぎず、似たニーズがあるほかの場所を回ることで採算を取る方法を探ってみる方法や、行政と協力して事業を進める方法がある」というアドバイスがあった。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
営業事務/「在宅週2&フレックス!」外資総合商社でのアシスタント業務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員

