「自分は違う」としてきたメルケル前首相が、遂に「フェミニスト」宣言した意味
FINALLY A FEMINIST
彼女の存在そのものがメッセージに
それでも彼女の象徴的なレガシーには重要な意義がある。「30年前、40年前と比べて、ドイツ政府の中だけでなく(もっと広い世界で)私たち(女性)が手にしたものは、1羽のツバメ以上の価値があるだろう」と、ポツダム大学教授でドイツ経済研究所のジェンダー経済研究グループの責任者、カタリーナ・ウローリッヒは言う。
「ムティ(お母さん)」とも呼ばれるメルケルは、08年のユーロ圏の債務危機やブレグジット(イギリスのEU離脱)など、政治の激変の中でドイツとEUの舵取りをしてきた。
これほど長く政権を維持し、強いリーダーシップを発揮してきたという事実を評価する見方もある。実際、ドイツの多くの若者は女性の首相しか知らないのだ。
メルケルが首相として遺したレガシーを、女性活動家のシュヴァルツァーは次のように語る。「彼女は世界中の女性から称賛されている......彼女の存在そのものが、1つのフェミニスト宣言だ」
ドイツの女性参政権行使100周年の式典でメルケルは言った。「今では小さな女の子が将来は大臣やドイツの首相になりたいと言っても、誰も笑わないだろう」
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
Sales Admin Leader/バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員