最新記事

政治家

「自分は違う」としてきたメルケル前首相が、遂に「フェミニスト」宣言した意味

FINALLY A FEMINIST

2022年01月14日(金)10時51分
ジル・ペッツィンガー(ジャーナリスト)

彼女の存在そのものがメッセージに

それでも彼女の象徴的なレガシーには重要な意義がある。「30年前、40年前と比べて、ドイツ政府の中だけでなく(もっと広い世界で)私たち(女性)が手にしたものは、1羽のツバメ以上の価値があるだろう」と、ポツダム大学教授でドイツ経済研究所のジェンダー経済研究グループの責任者、カタリーナ・ウローリッヒは言う。

「ムティ(お母さん)」とも呼ばれるメルケルは、08年のユーロ圏の債務危機やブレグジット(イギリスのEU離脱)など、政治の激変の中でドイツとEUの舵取りをしてきた。

これほど長く政権を維持し、強いリーダーシップを発揮してきたという事実を評価する見方もある。実際、ドイツの多くの若者は女性の首相しか知らないのだ。

メルケルが首相として遺したレガシーを、女性活動家のシュヴァルツァーは次のように語る。「彼女は世界中の女性から称賛されている......彼女の存在そのものが、1つのフェミニスト宣言だ」

ドイツの女性参政権行使100周年の式典でメルケルは言った。「今では小さな女の子が将来は大臣やドイツの首相になりたいと言っても、誰も笑わないだろう」

From Foreign Policy Magazine

20240604issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年6月4日号(5月28日発売)は「イラン大統領墜落死の衝撃」特集。強硬派ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える グレン・カール(元CIA工作員)

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指

ワールド

共和党員の10%、トランプ氏への投票意思が低下=ロ
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 2

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 3

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 4

    実写版『白雪姫』に大抜擢されたラテン系の20歳、レ…

  • 5

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 2

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 2

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 4

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 5

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:イラン大統領墜落死の衝撃

特集:イラン大統領墜落死の衝撃

2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える