最新記事

食物アレルギー

1/4万4000粒のピーナツのかけらで......数字で見る食物アレルギーの現状

Food Allergies on the Rise

2019年06月11日(火)17時20分
ニューズウィーク日本版編集部

免疫システムが特定の食べ物に過剰な反応を示すのかは未だ解明されていない(写真はイメージ) margouillatphotos-iStock

食物アレルギーのある人は世界中で増えている。ただし、なぜ特定の食べ物に免疫システムが過剰反応するのかは解明されていない。疑われる原因は、抗生物質からビタミンDの不足、環境が清潔になり過ぎたという「衛生仮説」までさまざま。

はっきり分かっているのは、わずかなアレルギー誘発物質でも深刻な反応が起き得ること、アナフィラキシー(短時間で全身に出る重いアレルギー反応)の有効な治療法はエピネフリン投与のみであること、偶然のアレルギー誘発物質摂取を避けるには教育が重要であることだ。アメリカの状況を見ると――。

inww190611-509106504.jpg

アレルギーの子が苦しむのは家族にとっても辛い(写真はイメージ)South_agency-iStock

40%

子供の食物アレルギー患者のうち、複数の食品にアレルギーのある子供の割合。


250億ドル

食物アレルギーの子供の世話にかかる年間費用の合計額。


3分に1人

食物アレルギー反応を起こした人が緊急治療室に運ばれている頻度。


1/4万4000粒

これほど微小なピーナツのかけらでも、重いアレルギーのある人は反応を起こす。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏戦闘機、ウクライナに年内供与 パイロット訓練へ

ワールド

米仏首脳、中東の緊張激化回避へ取り組み強化 ウクラ

ワールド

イスラエル軍、人質4人救出 奪還作戦で210人死亡

ビジネス

米インフレ統計とFOMCに注目=今週の米株式市場
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    キャサリン妃とシャーロット王女の「完全シンクロ」.…

  • 4

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 5

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 3

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 5

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 3

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 4

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 5

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナの日本人

特集:ウクライナの日本人

2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由