
話題の新作、知られざる傑作から最新業界事情まで

リーマン危機後のトホホな中年男たち
リストラされた管理職3人の第2の人生を切なく描く『カンパニー・メン』
N・ポートマン、迷走の女優人生
キャリアを欲張るオスカー女優ナタリー・ポートマンに「黒鳥」がもたらす不吉な予感 [2011.5.25号掲載]
バルデムの演技に泣ける『ビューティフル』
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の新作は、絶望の中に希望の光を見出す1人の男の物語
ホラーより怖い壮絶なサバイバル映画
『ソウ』など強烈な刺激が売りのダニー・ボイル監督だが『127時間』ではやり過ぎで逆効果に [2011.6.15号掲載]
元気が出る映画厳選40本
人生を見詰め直すきっかけや逆境と戦う勇気をくれる。そんな映画の力を信じるあなたに贈る決定版 [2011.5. 4号掲載]
『抱きたいカンケイ』のセフレ現実度は?
「セックスだけでいい女」と「真剣な関係を望む男」の恋愛模様を描いたアイバン・ライトマン監督に聞く
世紀のペテン師を描く極上サスペンス
富豪ハワード・ヒューズの自伝でっち上げ事件を題材にした『ザ・ホークス』は、スリルとブラックユーモア満載の一級品
忍耐を強いられるセックスフレンド映画
きわどいラブコメでもまじめなロマンスでもない
どっちつかずの退屈な作品になった『抱きたいカンケイ』 [2011.4.27号掲載]
「オズ」の魔法よ、よみがえれ
ミュージカル映画の傑作を「魔法使い」ロイド・ウェバーが舞台化 [2011.3. 9号掲載]
スポ根映画を超えた傑作『ザ・ファイター』
実在ボクサーの試練や努力、そして成功を描き、アカデミー賞に輝いたデービッド・O・ラッセル監督の秀作
『英国王のスピーチ』史実に異議あり!【後編】
アカデミー賞受賞の呼び声が高い歴史大作は、英王室とチャーチルを無批判に美化する作り物だ
『英国王のスピーチ』史実に異議あり!【前編】
アカデミー賞受賞の呼び声が高い歴史大作は、英王室とチャーチルを無批判に美化する作り物だ
『ザ・タウン』でアフレックが大復活
最新監督・主演作でおバカセレブから「イーストウッドばり」の映画監督に大変身
現実は続編『ウォール街』より凄い
金融専門記者がマイケル・ダグラス主演『ウォール・ストリート』を観てあくびをかみ殺した理由
悪の錬金術師が帰ってきた
23年ぶりの続編『ウォール・ストリート』でオリバー・ストーンが描く金融危機 [2011.1.26号掲載]
『ソーシャル・ネットワーク』製作の裏側
今年の映画賞レースを席巻しそうな『ソーシャル・ネットワーク』の脚本を手がけたアーロン・ソーキンに聞く
フェースブック、偽りの秘話
世界最大のSNS創業の舞台裏を赤裸々に描いた『ソーシャル・ネットワーク』の演出と創作の境界線 [2011.1.12号掲載]
2010年アクセスランキング【シネマ&ドラマ】
『トロン・レガシー』知られざる舞台裏
82年公開のCG映画『トロン』の続編を手がけたジョセフ・コジンスキー監督に製作の舞台裏や作品の見どころを聞いた
『バーレスク』が憎めない6つの理由
ひどい出来なのにクセになるミュージカル映画 [2010.12.15号掲載]

