最新記事

キャリア

新米ママたちに寄り添う専門職「ドゥーラ」とは?...シングルマザーになって見つけた、私の天職

Having a Baby Alone

2024年11月06日(水)15時20分
ナタリア・ミランチュク(スーラ共同創業者)

新米ママたちに寄り添う

出産子育てを経験した友人たちが手を差し伸べてくれた。彼女たちはアドバイスをくれ、食事の準備を手伝ってくれて、そばに寄り添ってくれた。何よりありがたかったのは、つらいときは助けを求めていいと教えてくれたことだ。

彼女たちに支えられて落ち着きを取り戻した私は、少しずつ気付いた。私の中には既に母性が育っている。幼子を優しく包む「ビッグ・ママ」がいる。不安なときは自分の心の声に耳を傾ければいいと悟った。


友人たちに助けられ、自宅で自然分娩で出産。そして3カ月後、仕事に復帰した。わが子のためにも働かなければならない。

新生児の写真撮影の仕事を再開したことで、今度は私が新米ママたちに寄り添う立場になった。撮影の合間、彼女たちは出産のことや今の悩みを私に話した。授乳や不眠の悩み、家族関係のトラブルなど。専門家の支援が必要な場合は医師やカウンセラーにつなげた。

WHO(世界保健機関)によると、女性の5人に1人が妊娠中か出産後1年以内にメンタルヘルスの問題を抱えるという。自殺願望を抱いたり、自傷行為に走る女性も20%ほどいる。

出産前にシングルマザーになり、不安でいっぱいだった日々。あれから何年もたった今、私は2児の母であり、スタートアップ企業スーラの創業者でもある。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える