新型コロナウイルス「再感染」実は偽陽性の公算 韓国の研究で明らかに

2020年5月10日(日)12時00分

まだ感染力があるのか

いったん回復した後の検査で、陽性と判定された患者が感染を広げることはなさそうだ。

鄭局長によると、KCDCの調査では回復後の再検査で陽性と判定された患者から感染が起きた事例は1件も見つかっていない。

KCDCは、回復後に症状を再発したように見える患者についてウイルスを培養する検査を実施しており、この作業では信頼に足る結果が判明するまでに2週間余りを要する。

6日までに培養試験を完了した29例すべてで、判定は陰性に戻った。少なくとも79例でまだ培養試験が続いている。

鄭局長は「再発事例のウイルスには、ほとんど、あるいは全く感染力がない」と述べた。

こうした事例を調べる専門家チームのリーダー、ソウル大学病院のOh Myoung-don医師によると、新型コロナウイルスはB型肝炎やエイズウイルス(HIV)と異なり、宿主細胞の核には侵入しない。このため慢性的な感染を引き起こすことはなく、再活性化の可能性は非常に低いという。

当局は新型コロナウイルスの抗体ができたかどうかについても検査を進めており、患者に接触した人々について検査や観察を行っている。

[ロイター]




Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・自粛警察、梨泰院クラブ、セレブのSTAY HOME 新型コロナが暴く日米韓の国民性
・東京都、新型コロナウイルス新規感染36人確認 7日連続で100人以下
・ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」


※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ