「誘拐疑惑」ロマ人はなぜ今たたかれるのか

2013年11月5日(火)14時02分
ジョシュア・キーティング

 このところヨーロッパの大衆メディアは、少数民族ロマ人の話題で持ち切りだ。

 最も大きな話題になっているのは「マリア」と呼ばれる青い目とブロンドの髪をした4歳の少女。10月中旬、ギリシャのロマ居住キャンプで警察当局に保護された。同居している「両親」の肌が浅黒かったため、実の親子ではないのではないかという疑惑が持ち上がった。

 DNA鑑定によってマリアと夫婦の間に血縁関係がないことが分かり、本当の親を探そうという動きがヨーロッパ中に広がった。この夫婦によれば「ブロンドの天使」(ヨーロッパのメディアはマリアをそう呼ぶ)は誘拐されたわけではなく、「合法とは言えない養子縁組だが、母親の了承は得ている」という。

 結局、ブルガリアに住むロマの男女が両親だと判明。しかし捜査の段階で、マリアと同居していた夫婦は複数の名前を使って、3つの都市に14人の子供がいることが明らかになった。児童養育手当を詐取しようとした疑いが持たれている。ギリシャ当局がこの5年間の出生証明書を調査したところ、これまでにトルコ沿岸のレスボス島に住む3人のロマが同様の容疑で逮捕された。

 ギリシャの事件はさらに追及が必要だろうが、同時に懸念されるのが「ロマは白人の子供をさらう」という「神話」が息を吹き返す可能性だ。ロマに対するこうした古い偏見があるところに、新聞やテレビが興味本位の報道に走れば、どういう事態になるかは簡単に想像がつく。

経済とロマ排斥の関係

 ギリシャの事件に続いてアイルランドでも、ダブリンの近くでロマと暮らしていた7歳の少女と、ウェストミース州でやはりロマの子供とされていた2歳の少年がいずれも実の親子とは疑わしいとして警察に保護された。しかしDNA鑑定の結果、どちらともロマの夫婦の実子だと確認された。

 フランスでもロマ人をめぐる論争が起きており、若者による抗議デモが全国に広がっている。問題の1つは、コソボ出身のロマの少女レオナルダ・ディブラニ(15)が警察に通学用バスから降ろされて拘束され、家族と共にコソボに強制送還された事件だ。

 オランド仏大統領は、ディブラニを両親とは別に1人だけフランスに戻してもいいのではないかと語った。だがこの発言は、移民問題でどの立場にいる人々も納得させられなかった。

 フランスでは9月にバルス内相が、ロマはフランス社会に同化しないから国外退去させるべきだと発言して物議を醸したばかり。「彼らの生活様式は私たちのものとはまったく違っており、そのために摩擦が起きている」と、バルスは語った。

 ロマに対する風当たりは、経済が下り坂になると強まる傾向がある。ハンガリーでロマ排斥を掲げる極右政党ヨッビクが躍進していることからも、それは分かる。

 今後の展開は見えにくいが、この10月はヨーロッパのロマにとって特別な時として記憶されるかもしれない。

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ