最新記事
ネットで話題

16時間ずっとこれは地獄...飛行機で隣に座る男女の「勘弁してほしい行為」映像にネット憤怒 「わざととしか...」

Woman on 16-Hour Flight Horrified by Passengers’ Meal: ‘Bring Back Shame’

2025年11月14日(金)18時55分
マリア・アズーラ・ヴォルペ
機内食

(写真はイメージです) shutter_o-Shutterstock

<持ち込み可能な食べ物ではあるが、動画を見たネットユーザーの多くが投稿者の苛立ちに同情している>

ある女性がソーシャルメディアに投稿した映像が拡散している。16時間のフライトで隣に座っていたカップルが何を食べていたのかを明かし、ネットユーザーの間で怒りの声が広がった。

【動画】長時間フライトでこれは悪夢...隣に座る男女の「やめてほしい行為」映像にネット辟易 「わざととしか...」

@jordan_helが10月に公開したTikTok動画には、サンフランシスコ国際空港を出発する飛行機の機内で、自身のシャツで鼻を覆う投稿主が映っている。隣の乗客が普通ではない食事をしていたためだ。

カメラがそちらに向けられると、カップルがそれぞれゆで卵を大量に盛ったボウルを手にし、テレビを見ながら平然と食べている様子が映し出される。周囲に不快感を与えていることには気づいていないようだった。

「私は前世でいったい誰を怒らせたの?(ちなみに16時間のフライト中、本当にずっと、皮をむいたゆで卵2ダースを手作りの蒸しブロッコリーと一緒に食べてた)」と投稿者はキャプションで記している。

機内で卵のにおいを不快に感じる乗客もいるが、実際のところ卵は持ち込み可能な食品とされている。

意外にも米運輸保安局(TSA)の検査をパスする食品に、真空パックされた肉類や硬質チーズ、スパイス、乾物、チョコレートやキャンディー、パン、コーヒー豆や茶葉、母乳などがある。

加熱調理された食品も、感謝祭の七面鳥の残り物を含めて持ち込み可能。ただし、グレービーソースは家に置いてくる必要がある。ドライフルーツ、ピザ、パイやケーキ、サンドイッチ、プロテインパウダーなども許可されている。

ガジェット
仕事が捗る「充電の選び方」──Anker Primeの充電器、モバイルバッテリーがビジネスパーソンに最適な理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英金融市場がトリプル安、所得税率引き上げ断念との報

ワールド

ロシア黒海の主要港にウの無人機攻撃、石油輸出停止

ワールド

ウクライナ、国産長距離ミサイルでロシア領内攻撃 成

ビジネス

香港GDP、第3四半期改定+3.8%を確認 25年
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中