タグサーチ

感染症
アステイオン・トーク

日本の「専門家の信頼性」は世界的に見ても下がらなかった...ポストコロナ、そしてトランプ時代の「専門知」の在り方とは?

伊藤由希子+大竹文雄+横山広美+土居丈朗
2025.04.23
アステイオン・トーク

なぜ「まん延防止」は長引いてしまったのか?...「経済」が軽視された、日本の新型コロナ対策を「今こそ」振り返る

伊藤由希子+大竹文雄+横山広美+土居丈朗
2025.04.23
コロナ禍

私たちは専門家の声をどう聞けばいいのか?...「忘却の中のコロナ禍」から考える、専門知と社会の在り方

植田 滋
2025.01.22
インタビュー

税金が「何に使われたのか」という国民の声は大きくなっている...田中弥生・会計検査院長が掲げた「5つの目標」とは?

田中弥生 + 土居丈朗
2024.12.18
インタビュー

新型コロナ・病床に対する補助金「1日当たり最大43万6000円」は妥当だったのか?...診療報酬制度とのミスマッチ

田中弥生 + 土居丈朗
2024.12.18
インタビュー

布製マスクの「製造過程」になぜメスを入れたのか?...田中弥生・会計検査院長に聞く「コロナ対策の事後検証」

田中弥生 + 土居丈朗
2024.12.18
経済学

日本のコロナ対策は本当に効果があったのか?...経済学で事後検証する

土居丈朗
2024.11.22
考古学

三島由紀夫が「一大奇書」と言ったマヤの聖典『ポポル・ヴフ』──コロナ禍で読む意義

鈴木真太郎
2022.04.28
新型コロナウイルス

ワクチンが怖い人にこそ読んでほしい──1年でワクチン開発ができた理由 

新妻耕太
2021.06.29
行動経済学

都知事の発言から消毒液の矢印まで 世界で注目「ナッジ」は感染症予防にも効く

黒川博文
2021.02.25
  • 1
PAGE TOP