日焼けサロンは同性愛者をターゲットに出店している?

2019年10月8日(火)14時15分
カシュミラ・ガンダー

<同性愛男性カップルが多い都市には、日焼けサロンの店舗数が多いことがわかった>

日焼けサロンは同性愛の男性カップルが多い地域に店を構えている割合が高いという調査結果が発表された。研究者らは日焼けサロン業界が同性愛者をターゲットにしているのではないか、と心配している。

アメリカの10都市の国勢調査のデータを調べたこの調査では、男性の同性カップルが全世帯の10%を占める地区から160メートル以内に日焼けサロンが存在する確率は、男性の同性カップルが10%未満の地区の2倍になることがわかった。

チームが調査対象にしたのは、ロサンゼルス、シカゴ、サンフランシスコ、シアトル、サンディエゴ、ダラス、フェニックス、ワシントンD.C.、ポートランド、デンバーとアメリカで最もLGBT人口が多い都市だ。

米医師会の月刊オープンアクセス医学雑誌JAMAネットワークオープンに掲載されたこの結果は、住民の所得水準や人種、若い女性の割合(若い女性には日焼けサロンの愛用者が多い)とは関係ない。

調査を行ったスタンフォード大学の研究者ら以前、同性愛の男性は日焼けマシンをよく使う傾向があり、そのために皮膚癌を発症する可能性が高い。場所と料金が適切であれば日焼けサロンに魅力を感じることを発見していた。

しかし今回の調査では、ジムやアパート、ホテルなどに設置されている日焼けマシンについては調査の対象にできなかったため、結論は限定的だ。

皮膚癌の発生原因に

室内での人工的な日焼けは、年46万件を超える皮膚癌の原因と見られている。ゲイやバイセクシュアルの男性は、異性愛の男性と比較して、皮膚癌になる可能性が2倍高く、生涯にわたって日焼けマシンを使用する可能性が6倍高いといわれている。

「これは大きな問題だ。LGBTコミュニティはすでに社会の偏見や差別と関わる健康格差を経験しているからだ」と本誌に語ったのは、研究の共著者であるスタンフォード大学の皮膚科・疫学科教授エレニ・リノス博士だ。

「さらに、同性愛の男性は皮膚癌の割合が不釣り合いに高い。本研究は、同性愛者の多い地域は発がん原因としてよく知られる日焼けマシンへのアクセスがしやすい環境にあることを初めて示した」と、彼女は言う。

リノスによれば、調査対象はアメリカの主要都市だけだったため、同じパターンが世界中で見られるかどうかは定かではない。

日焼けサロン業界がLGBTのコミュニティを意図的にターゲットにしているのかどうかは不明だが、「そうだとしたら、とても心配だ」とリノスは言う。

「たばこ産業は、LGBTをはじめ健康リスクの高いコミュニティにタバコを販売していることが明らかになっている。こうした地域で日焼けマシンの数が増えていることは、健康格差を悪化させる可能性があるし、LGBTコミュニティはそのことを知る必要がある」

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ