ヒトの器官で最大の器官が新たに発見される

2018年3月29日(木)14時20分
松岡由希子

そこで、この研究成果に大きく寄与したのが、生きた組織を顕微鏡レベルで観察できる高性能なプロープ型共焦点レーザー顕微鏡(pCLE)だ。研究論文の共著者でもあるデビッド・カーロック博士は、2015年秋、この新しい技術を用い、患者の胆管でがんの転移を調べていたところ、胆管の内面を覆う粘膜下組織レベルにおいて、これまでの解剖学とは合致しない、相互に連結する空洞を偶然見つけた。

がんの転移や炎症などの研究に新たな道をひらく

さらに、ニューヨークのベス・イスラエル医療センターで膵臓の手術を受けた患者13名の胆管から生きた組織を採取して観察した結果、その画像からも同様の空洞が認められたという。

間質を器官と定義づけるべきかについてはまだ議論の余地があるものの、この研究成果は、従来、結合組織にすぎないと見過ごされてきた間質の機能や役割を改めて見直し、がんの転移や炎症などの研究に向けた新たな道をひらくものとして注目されている。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ