独裁者のお気に入りだったザハ・ハディド

2016年4月1日(金)16時44分
アレクサンダー・ナザリアン


カタールのサッカー場「アル・ワクラ」の完成模型 Fadi Al-Assaad-REUTERS

 とりわけ問題視されているのが2022年のサッカーワールドカップ(W杯)開催地、カタールの「アル・ワクラ・スタジアム」だ。カタール政府が建設作業員を奴隷のように扱っていたことが徐々に明らかになると、ハディドは自分を追及する人々に対して激しく反発した。他のW杯関連施設の建設工事で、1000人近くの労働者が死亡していた事実についてハディドは、「私は労働者とは無関係。問題があるとすれば、それは政府が対処すべきことだ。事態が改善されることを望んでいる」と語った。

 事実関係ではハディドの言う通りかもしれない。しかし「アル・ワクラ」の肩を持ち過ぎたことで、自分自身の評判を貶めてしまった。

天才も政治と無関係に創作はできない

 アーティストが独裁者や暴君のために働くのは今に始まったことではない。時には嫌々ながら、時には自ら進んで。小説家ガートルード・スタインは、ナチスドイツに協力したフランスのビシー政権と仲が良かった。2012年にノーベル文学賞を受賞した中国の作家・莫言(モー・イエン)は、「共産党の操り人形」とも批判されている。スターリン政権下の旧ソ連、人種差別が横行するアメリカ南部でも、何か言えたのに言わなかったアーティストは多い。仕事に専念したかったのだろうが、作品には傷が残ってしまった。
 
 称賛と批判が交錯するハディドへの評価は、天才であっても抽象画のような清らかな世界で創作をすることはできない現実を物語る。誰が建築を手がけているかと同様、どんな場所で建てているかも、無視することはできない。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ